ボスには逢えたんですが、、、
2008年4月22日 ゲームこんばんは、BCG中にリアルスリプルを喰らって意識不明なreijirouです。
朝、気が付いたらタトのメリポPTに誘われてました。
ログを見たら3組くらいからお誘いがあったようです、、、大変失礼いたしました。
□銀海遺構
構成:ナ赤白黒詩+モモモ(75)
比較的順調に解放を進め、ほぼフルパワー状態で4層に到達するも、ギアを倒してみようと言う俺の提案が事実上の死亡フラグになりました。
ダルメルの「いやしの風」もイヤな技ですが、ギアのそれはほぼ全快とかってどんな罰ゲームなんでしょ?
ここでいたずらに時間を消費し、5層到達時には残り10分に、、、正直スマン、、、。
簡単に打ち合わせをして特攻!
モモモでボスを取り囲み、魅了WSが来たらタゲもらってるモは装備変更マクロで杖にして同士討ちのリスクを減らし、待機していたナイトがタゲをもらって魅了時間切れを待つ、、、という予定でしたが、、、、、。
だいたい、「ブレインジャック」の発動ログを見てから手動で装備を付け替えるとかは無理だから「マクロ使え」と言ってるんだから〜、、、なんて泣き言を言っても始まらないですね。
仲間が次々とモンク達の凶拳の前に倒れていきます、、、
少なくとも2回はブレインジャックが来ましたから、結果から言えば4割程は削ったんでしょうか?
巧くハメれば倒せそうですが、今回は時間切れ排出でした。
<今回の感想>
1層でほぼ全開放、2層でインプから魔法アビ等の不足を補ったら3−4層はオトリ作戦で完全にスルーしてボスに臨めば恐らく30分以上余裕を持って戦えそうです。
ボスに関して黒がスリップ系を入れる役でしたが、バイオ以外はオールレジだったそうですし、俺のレクも一回も入りませんでした。
(俺のレクに関してはメリポ0でスキル青、装備はユニクロなので微妙すぎますが、、、)
クリム脚のナ/忍でも居ればちょっと楽かもしれないなぁ〜ってカンジでしたが、ボス部屋の左右のはじにある装置の部分を使えばマラソン出来るかもしれないと(自分が追いかけられているときに)思いました。
「殴る人数はあまり増やさない方が良さそうだ」というのが感想。
増えると手数から敵のTPの予測がつかなくなるのと、頻繁にタゲが変わると自然な挙動なのかWS前の挙動なのかよく分からなくなる、、、ような気がします。
持ち代える武器はイベントでもらえる「木刀」がよさげです、、、モやシにはスキルが無いから当たらない&D値が素で低いので。
無念無想x百烈拳を試してみたかったですね、、、どっちみちマラソン出来なかったら意味が無いですけどね。
(裏ザルカに入って普通に戦える位のスキル&装備じゃないとキツいかも〜ってカンジ)
まぁ、次回はちょっと別の遺構に入って見ようかと思ってます。
□Diabloの話
FFの前はこんなオンラインゲームをやってました。
クォータービューのウルティマを簡素にしたようなゲームで96年の作品です。
1〜4人でひたすらダンジョンを突き進むパワーゲームですが、とりあえず「やればハマる」という危険なゲームです。
(耳も良くなりますヨ、、、ある意味「音ゲー」です)
仕事場で自分の机を整理していたら、書類の間からCD-ROMを発見してしまいました。
たまたま、書類仕事をするためにPCを持ってきていたのが運のツキ、、、マウスを壊さんばかりに右クリックしてしまいました。
(実際によくコレでマウスを壊していました)
昔、、、患者さんと夜、時間を忘れてこのゲームをしました、、、
俺、猫姫、患者A、患者BというPTで地下15層を目指して毎晩のようにモンスを虐殺していたなぁ、、、朝の4時までとか馬鹿過ぎですけどね。
一人でこっそりLv上げとかも出来るので、昼休みを返上して地下をさまよっていたものです。
久々にそんな危険ゲームを始めてしまった俺は、週末はFFそっちのけでコレばかりしていました。
だって、、、
途中で簡単なミスを何回かしてしまって、所持金が1/8くらいになっちゃった訳ですよ。
(集めたマジックアイテムもあらかた投げ出してきてしまいました)
注・このゲームでは、死ぬと身につけていたアイテムやお金をマップ上のその場にブチまけてしまうのです。ちなみにマルチプレイ状態だとそのまま通りすがりの他人のキャラにアイテムやお金を強奪されてしまったりします。
、、、まぁ、そんな訳で泣きながら元の状態に近く戻すべく、墓地の地下迷宮を彷徨っていました、、、
3時間近くかかって元の状態に戻し、終了。
めっさ疲れました、、、
□G-ロケッツ秘密練習所急襲
注☆俺は紳士なので女性を襲ったりはしません。
堀ブナ駅からしばらく歩いたところにGロケの練習所があると聞いて、散歩のついでに探してみることにしました。
俺に与えられたヒントは
1.最寄り駅より徒歩20分近い
2.競艇場の近くを通るらしい
3.建物内部の鉄骨は若草色で波板の壁の一部が透明
4.○○鉄工所の中にあるらしい
彷徨い歩くこと40分。
正面に小さな児童公園がある庭の広い鉄工所を発見。
幸い、正面の門が開いていたのでインスニして侵入を試みる。
天井の高い建物の中を覗いてみると、半分から奥は黒い布でテント状のしきりが造られており、その先に天井からシルクが下がっているのが見えました。
ビンゴです!
、、まぁ、よく見たらテントの前に白い看板が付いていて「G-rockets」って書いてありました。
関根さんでも居ればちょっと案内してもらおうかとも思いましたが、残念ながらその日は「空中ブランコ」の初日です、居るわけありません。
また、機会があったら手土産を持って行こうと思い、そっと引き揚げました。
結局、その後もフラフラと散歩を続け、夕方まで荒川周辺を歩いていました。
、、、帰ったらすぐ寝ました。
朝、気が付いたらタトのメリポPTに誘われてました。
ログを見たら3組くらいからお誘いがあったようです、、、大変失礼いたしました。
□銀海遺構
構成:ナ赤白黒詩+モモモ(75)
比較的順調に解放を進め、ほぼフルパワー状態で4層に到達するも、ギアを倒してみようと言う俺の提案が事実上の死亡フラグになりました。
ダルメルの「いやしの風」もイヤな技ですが、ギアのそれはほぼ全快とかってどんな罰ゲームなんでしょ?
ここでいたずらに時間を消費し、5層到達時には残り10分に、、、正直スマン、、、。
簡単に打ち合わせをして特攻!
モモモでボスを取り囲み、魅了WSが来たらタゲもらってるモは装備変更マクロで杖にして同士討ちのリスクを減らし、待機していたナイトがタゲをもらって魅了時間切れを待つ、、、という予定でしたが、、、、、。
だいたい、「ブレインジャック」の発動ログを見てから手動で装備を付け替えるとかは無理だから「マクロ使え」と言ってるんだから〜、、、なんて泣き言を言っても始まらないですね。
仲間が次々とモンク達の凶拳の前に倒れていきます、、、
少なくとも2回はブレインジャックが来ましたから、結果から言えば4割程は削ったんでしょうか?
巧くハメれば倒せそうですが、今回は時間切れ排出でした。
<今回の感想>
1層でほぼ全開放、2層でインプから魔法アビ等の不足を補ったら3−4層はオトリ作戦で完全にスルーしてボスに臨めば恐らく30分以上余裕を持って戦えそうです。
ボスに関して黒がスリップ系を入れる役でしたが、バイオ以外はオールレジだったそうですし、俺のレクも一回も入りませんでした。
(俺のレクに関してはメリポ0でスキル青、装備はユニクロなので微妙すぎますが、、、)
クリム脚のナ/忍でも居ればちょっと楽かもしれないなぁ〜ってカンジでしたが、ボス部屋の左右のはじにある装置の部分を使えばマラソン出来るかもしれないと(自分が追いかけられているときに)思いました。
「殴る人数はあまり増やさない方が良さそうだ」というのが感想。
増えると手数から敵のTPの予測がつかなくなるのと、頻繁にタゲが変わると自然な挙動なのかWS前の挙動なのかよく分からなくなる、、、ような気がします。
持ち代える武器はイベントでもらえる「木刀」がよさげです、、、モやシにはスキルが無いから当たらない&D値が素で低いので。
無念無想x百烈拳を試してみたかったですね、、、どっちみちマラソン出来なかったら意味が無いですけどね。
(裏ザルカに入って普通に戦える位のスキル&装備じゃないとキツいかも〜ってカンジ)
まぁ、次回はちょっと別の遺構に入って見ようかと思ってます。
□Diabloの話
FFの前はこんなオンラインゲームをやってました。
クォータービューのウルティマを簡素にしたようなゲームで96年の作品です。
1〜4人でひたすらダンジョンを突き進むパワーゲームですが、とりあえず「やればハマる」という危険なゲームです。
(耳も良くなりますヨ、、、ある意味「音ゲー」です)
仕事場で自分の机を整理していたら、書類の間からCD-ROMを発見してしまいました。
たまたま、書類仕事をするためにPCを持ってきていたのが運のツキ、、、マウスを壊さんばかりに右クリックしてしまいました。
(実際によくコレでマウスを壊していました)
昔、、、患者さんと夜、時間を忘れてこのゲームをしました、、、
俺、猫姫、患者A、患者BというPTで地下15層を目指して毎晩のようにモンスを虐殺していたなぁ、、、朝の4時までとか馬鹿過ぎですけどね。
一人でこっそりLv上げとかも出来るので、昼休みを返上して地下をさまよっていたものです。
久々にそんな危険ゲームを始めてしまった俺は、週末はFFそっちのけでコレばかりしていました。
だって、、、
途中で簡単なミスを何回かしてしまって、所持金が1/8くらいになっちゃった訳ですよ。
(集めたマジックアイテムもあらかた投げ出してきてしまいました)
注・このゲームでは、死ぬと身につけていたアイテムやお金をマップ上のその場にブチまけてしまうのです。ちなみにマルチプレイ状態だとそのまま通りすがりの他人のキャラにアイテムやお金を強奪されてしまったりします。
、、、まぁ、そんな訳で泣きながら元の状態に近く戻すべく、墓地の地下迷宮を彷徨っていました、、、
3時間近くかかって元の状態に戻し、終了。
めっさ疲れました、、、
□G-ロケッツ秘密練習所急襲
注☆俺は紳士なので女性を襲ったりはしません。
堀ブナ駅からしばらく歩いたところにGロケの練習所があると聞いて、散歩のついでに探してみることにしました。
俺に与えられたヒントは
1.最寄り駅より徒歩20分近い
2.競艇場の近くを通るらしい
3.建物内部の鉄骨は若草色で波板の壁の一部が透明
4.○○鉄工所の中にあるらしい
彷徨い歩くこと40分。
正面に小さな児童公園がある庭の広い鉄工所を発見。
幸い、正面の門が開いていたのでインスニして侵入を試みる。
天井の高い建物の中を覗いてみると、半分から奥は黒い布でテント状のしきりが造られており、その先に天井からシルクが下がっているのが見えました。
ビンゴです!
、、まぁ、よく見たらテントの前に白い看板が付いていて「G-rockets」って書いてありました。
関根さんでも居ればちょっと案内してもらおうかとも思いましたが、残念ながらその日は「空中ブランコ」の初日です、居るわけありません。
また、機会があったら手土産を持って行こうと思い、そっと引き揚げました。
結局、その後もフラフラと散歩を続け、夕方まで荒川周辺を歩いていました。
、、、帰ったらすぐ寝ました。
コメント