ハジバナ

2008年6月23日 ゲーム
こんばんは、ヘタレ集団からの脱却を目指してもがいているPPのreijirouです。


まぁ、今更ナニやってんの?的な部分は大いにあるんですが、折角どうにか2アラ前後まで増えてきたのでイロイロやりたくなってる訳ですよ。


用意された要素は楽しまなきゃ損じゃないですか?



、、、とは、言うモノの楽しむためにはそれなりの工夫とかしなきゃならんわけですよ、ゲームですから。

パズルを解くように一つ一つ解決して行けたら良いと思います。


□イロイロ恥を晒しています

朱雀にコテンパンにノされたのは記憶に新しい出来事ですが、今度はもっとヤヴァイ話です。






          な、、なんΣ(°□°;)Σ(°□°;)Σ(°□°;)だってーッ!?






、、、ぃゃ、まだ言ってないし、、、

なんてゆーかさ、朱雀はアレだよ。

四神の一匹じゃん?

「ネ申サマ」じゃん?


、、、今度はさ、、、



言ってみれば、、、そう

「スチクリに負けちゃった」みたいな結構ショックな出来事ですよ、、、


ジュワタコ釣ったーーーッ!!!

ガガガッガガガガッガガガッ!!!

reijirouはジュワタコに倒された、、、


  ヒソヒソ( `Д)(`Д´)(Д´ )ヒソヒソ、、、プクス


、、、そんな恥ずかしい状態です。

(まぁ、何度もやりましたがネ)



今回俺たちを気持ちよくブッ倒してくれたのはスフィアロイドの親玉、通称「マザー」です。



そう、、、その日俺たちはステキなPTを作って空へメリポに行ったのです。

構成:ナ赤黒黒黒黒(75)


行ったのはウリ部屋、、、まぁ、ダイオ取りながらマターリ保険稼ぎしようぜ?みたいなノリで行ったんですよ。

俺は赤で参加でしたが、野望を持ってサポ狩で参加していました。


(皆さん御存知の通り、ウリ部屋と同じマップにあるマザー部屋は互いに隣の部屋からでも広域サーチで部屋の中身を確かめられるのです)


ウリ部屋に着くと既に1PTが狩りをしていました。

まぁ、致し方無い所です、、、ここは尋常に取り合いになります。


しばらくの間、沸けば即釣りの仁義無き取り合いに明け暮れていましたが、ふと、広域サーチをすると隣の部屋にえらくたくさんのNMが沸いているじゃないですか!

(余談ですが、Fenrir鯖では青龍印章&春石のバザーが極端に少なく、60−70万ギルで取り引きされています)

欲に目が眩んだ一行はダイオ狩りを中止し、即座にエスケしてマザー部屋を目指します。


幸い、ライバル不在のようで現地に着くと見張りすら居ません。

なんというラッキー!

早速、役割分担を決めて配置に着きます。

ナ:釣るぞ!

他:応!

ガガガガッッッッガがガッガガがッガッ!!

ナイトは子供達に倒された、、、





        Σ(°□°;)  、、、ッちょッ!!



、、どうも接敵直前にセンチネルが切れた模様です。

〜衰弱回復を待って2戦目〜

今度は俺のバインドがレジられて親までついて来ちゃいましたがなんとか釣り成功。

しかし、子玉処理がどうにも上手く行かず徐々に押されて全滅、、、、

〜三度目の正直の3戦目〜

、、、俺はここまでコテンパンにやられて初めて悟りましたよ、、、コイツの攻略には前衛が必須なのですね?

約30秒おきに次々と産み落とされる子玉の処理に蝉挑発前衛x2

本隊(盾)の維持にスタン出来る赤x1

スリップ要員(黒)x1

後衛のMP維持に詩人x1

蝉盾(忍ナ赤)x1

無限に産み落とされる子玉(最大6匹まで増える)をいち早く抜き取り、処理して次の子玉を待つ、、、そんな処理係が居なければ盾が持ちません。

(無限に産み落とされる訳ですから、MPを使って処理するなどナンセンスの極みです!)


横たわってから気が付くとは、、、ちっとも頭が回ってませんね、、、俺、、

まぁ、当日のメンバーで組み直したら

ケコさ俺ビガ
ナモ忍詩赤黒
//////
忍忍戦白暗赤




、、、十分出来てたな、、、コレ。


後悔先に立たずとはよく言ったモンです。

次回対戦する機会があったら、是非、ベスト構成で挑んでみたいですね。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索