こんばんは、今度から後衛は傭兵を雇うことにしたreijirouです。

馬鹿馬鹿しくてやっとられんわ、、、実際。

まぁ、俺にも反省点はあるわけです。

崩れたときにどうすべきか?という事を言っておかなかったのが失敗の原因です。

盾が倒れたら、「全員で速やかに入り口方面へ移動して全滅すること」そして、詩人がヒヌムスしてモンスを釣って出口方面に走り、なるべく遠くで倒れる>起きる>ヒヌムス>以下繰り返し。

5分経って衰弱回復したら再開、、、この流れを言っておかなかった為に崩れたらそのままズルズルと行ってしまったんでしょう。

今回は非常に上手く回していただけにミスのリカバリが出来なかったのが残念でなりません。

また、指定のジョブで何をしたらいいのか本当に分からない人には今後その仕事を一切任せませんので悪しからず。

とてもとてもカオスでやりきれない、、、そんな感想です。

□で、今度はどうしようかって話

構成は悪くない、、、まぁ運用に問題があるな。

ナ/忍x2はガチだろ?

サポートは白より赤がいいんだが、プロシェルVの為に白かつスタン要素で暗ってトコか、、、無論人数を削るならここが赤/暗なのは言うまでもない。

詩は後で走る事になるかもだから忍にしたいが、ガが来たら一緒なので白で。

召の扱いが難しいんだが、、、状態異常回復も兼ねるのなら白で神獣は火に水だからウナギってコトだったんだが、ただ削るのならディアボロスの方がいいかもしれん、、、回避高い相手にも関係ないからな。

とりあえず、使える範囲履行があるウナギ(湧水)・フンドシ(フンドシールド)・がるーださん(ヘイスガ)辺りが補助には向いているようなので出しっぱなしにしておきたい。

考えてみれば神獣がボカボカ殴っている間は強力なスリップが入ってるようなもん(同時に強力なTPリジェネも与えているが、、、)だ、、、トータルの削りを見ればMP効率はさほど悪くないのかもしれない。

実際の戦闘は偏らないようにナ=ナのピンポンだが、蝉2が回る位だと安心していられるなぁ、、、相方が蝉1を唱え始めたらフラッシュを被せるとか殴られたらバッシュやフラブレを入れてからケアルするとか、、、まぁ、その辺は盾x2体制を経験していれば問題ないと思う。

クマのタイミングはもっと回数を重ねれば見当が付くのだろうが、今のところデータ不足なので前半1/4または1/3辺りでの使用なのかね?20回くらいじゃ「たいかんw」の域どころか感想にもなりゃせんわ。

とりあえず、少なくとも一人は常にTP100以上でフラブレの構え!は必要だろう。

(詩人がやってもいいが、スシ命中装備でも当たるかどうか、、)

ナイトを死守することが戦線の維持につながるので、プロシェルバファイラヘイストリフレマチマチは常時かかっているように、ファイガは崩壊フラグなのでスタンかスタン系WSで確実に止めるか全員で食らってからスタンさせて蝉再詠唱の時間を稼ぐ。

後衛には常時バラバラ、朱雀本体にはスロウ2エレジーバイオポイズン辺りか、、、畳盾はかなり「ひるむ」のでいいかもしれんな。

もし、次回リベンジするとしたら、、、

ナナ赤白召詩

ここまでが最低ラインか、、、まぁ、ここにアタッカーかヌーカーを足すと作業が早くなるな。

そして、戦闘する場所を入り口方面の平地にして「クマはあまんじて全員で受ける」というスタンスでやるか!

うまく反応できたらクマタンで相殺、無理だったらMPを残したまま倒れて一人が時間稼ぎのゾンビ作戦だな、、、衰弱回復からが本番ってコトで。

おし!

なんか見通し立ったので気が向いたらすぐやろう!

、、、まぁ、「アイルが居れば」だけどな。

コメント

けるびむ
けるびむ
2008年9月5日9:43

赤は肝と言うか鍵となるジョブなので・・・
クマタンわかりません。では・・・

ああ、あと白さんに聞いてみたらヘイストは赤がやるもの。と白は回復のみ。という意識だったようです。

盾で戦線維持するのを一度やらせみたいですな。
どれだけ大変か・・・
相変わらず自分をお客さんと思っている節があるのでわ。

序盤がイイ感じだっただけに【残念です。】

さや
さや
2008年9月5日10:58

朱雀の連続魔とか青龍の百烈でログ読まない子がいるのはどこのLSも一緒ということで。ヽ(´ー`)ノ
まぁ、私も読めない子の一人ですg

うちの対策としては、連続魔とかで朱雀がなんか見た目モーションを起こすらしいんですが、それってログが出るより速いようですね?
私を含め、後衛は遠くで見てるとそのモーションが全くわからない(どうもPCプレイヤーだとわかるらしいけど)、ということで「気付いた人がcallマクロを出す」ということをしています。
クマスタンは、手動でできる神な人はアレですが、マクロが無難でしょうね〜。
幸いにも私は専ら盾PTの赤なので、クマスタン役になったことはないです。( ̄ー ̄)
縫い役がいないとクマスタンになるんでしょうが、責任重大過ぎなんだっ!

reijirou
reijirou
2008年9月5日12:34

ガ系処理も含めてスタン要素を俺か猫が持っていなかったというのがそもそもの敗因。

彼らには何度も「必要不可欠と思われるマクロは作るように」言ってあるんだが、なにがそんなに困難で面倒なのか俺には理解できないが作ったことも無ければ既にあるマクロもロクすっぽ動かない。

彼らは操作上の基本的な部分をも理解していないように見受けられる。

例えば、「遁術や魔法詠唱中は別のアビリティや魔法は割り込み出来ない
」事などは理解していない。

なのでよく(蝉詠唱中に)「挑発したのにラグでマクロが動かなかった;;」とか言ってみたりする。

彼らのログはフィルターされまくっているので自分でその事実に気づくことはあり得ないが、指摘しても自分のログには何も残っていないので絶対「言いがかりだよ、、ヤだな」位にしか思っていない。

先日、チョコとヴォンに行った際に猫がブリンガをしたらチョコにもかかったので「チョコ、蝉張って!」と指摘したら「ちゃんと張ってます!(なに先輩面して、、、言いがかりですか?)」と返ってきて隣でキレていた。

蝉は上位なので1でも張っていたらブリンガは「効果なし」だ。

こいつらはβからやってても中身は新人と大差無い、、つか物欲ばっかり強くて困ったモノだ、、、

それでいて死ぬの大嫌いでR3以外では起きあがらない、、、もう、寝かせっぱなしでいいよ、、ドロップしたらキックするからモーマンタイだ。

ジュンティ
ジュンティ
2008年9月5日13:03

クマタンのタイミングはある意味仕方ない時もある(リフレ中など)けど、そこでフォロー入るのが白のケアルだと思っているw
あの構成で赤にヘまで要求するのはまちがってるおw
立て直しも重要だけど、昨日はスタンがもう1・2枚あると全然違ったろうねー。
てことで俺の召/餡が煌めくぜ。

reijirou
reijirou
2008年9月5日13:12

まーね、、、

もうちょい厚みがあれば防げたという思いはある

クマ来たらフラブレ>バッシュ>フラブレ>バッシュ>テンポラルシフトくらい使って赤を補助出来たな

責めると言うよりは俺自身後悔するような采配だ、、、

nophoto
部外者
2008年9月5日14:57

自分もサルの主催を当時のリーダーが失踪したために引き受けた事あります。
こういった問題って個人個人の温度差が一番きついですね。
みんなで遊ぶ延長上で戦うのか、勝ってアイテムが欲しいから戦うのか・・

reijirou
reijirou
2008年9月5日17:28

ヌルい雑談LSだからな〜

温度差あるな!確かに、、、


しかし、こちらに合わせる気は無いんだが声をかけないと「仲間外れにされた、、、;;」とかテラウザいんだが?

出来るだけ参加して欲しいところではあるんだがね、、、人間的には憎めない奴らなので、、、

けるびむ
けるびむ
2008年9月5日18:29

ファウリングピアス+畳盾で割りとひるんでました。
蝉でナナのタゲ回しはイイ感じでしたね。どっちかに張り付くことも無くピンポンしてました。
蝉張替え補助でシールドバッシュしたのがマズかったかな〜
フラットブレードとシールドバッシュのマクロは作ってたんですが、フラッシュやら蝉詠唱があって空いてる時間が少ないので・・・まぁ頑張りますよ!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索