【鯖板】参加してみた【フェスティバル】
2008年9月8日 ゲーム コメント (2)こんばんは、噂の香具師がどんな人物か?、、確かめたいと思うのが人情だと思うreijirouです。
まぁ、そういう訳じゃありませんがたまたまウチのメンバーの一人が元大手LSに所属していたので、そこから派生した新規大型LSのイベントに参加したのが事の発端。
以前の日記でちょっとだけ触れましたが、「神威」を3回やって三連敗したって言うアレです。
で、あんまり面白そうなのと俺自身昔二連敗してから参加する機会が無かったので、今回シャウト関連の晒しから始まったお祭りで大変に盛り上がっている「渦中のLS」というのは知っていましたが頼み込んで混ぜていただくことにしました。
□それほどでもない?
鯖板を賑わせた人物とこれまでお付き合いが無かった訳ではありませんが、どなたも俺に言わせれば「普通、、、かな?」レベルの人物です。
まぁ、深く付き合ったわけでもソイツと利害関係で対立することも無かった(寧ろ一致することは多い)ので、そう感じるだけなのかもしれませんがね。
とりあえず、今回はウチのメンバーのお手伝い兼自分のクリア目的ですから思いっきり利害関係は一致しています、、、俺も全力でお手伝いさせてもらいますよ!
で、感想ですが、、、LSリーダーの死鎌さんはやっぱ普通、、、鯖板の祭られっぷりからは想像できない普通力。
むしろ作戦参謀の獅子魂さんのほうが俺的に危険な香りがしますな!、、、ヒトの話全然聞いてないし、「提督」と同じ匂いがします。
「神威」自体は一回目で成功!
ここは素直におめでとう&ありがとう!
でも、ここから先は獅子魂の謎の空間に引き込まれ、時空の渦に翻弄されるように18人の戦士たちは無限の戦闘不能地獄へと落ちていくのでした、、、
□獅子魂の秘策
今回参加した「神威」の作戦はちょっと変わってました。
割とスタンダードな
黒がタルを焼く>盾&赤x3がマラソン開始>メイン戦闘部隊がBF広場で一匹ずつ始末する
という作戦は旧式でまったく信頼の置けない過去の遺物だと言うのです。
獅子魂の作戦は
ナのからまれでスタートしたら、入り口までパウダーで一気に走る>途中でエルから抜いて通路の中ほどで戦闘開始しヒュムも階段手前くらいでキープする>入り口のナはインビン等でネコ・ガルカの猛攻に耐えつつエルが終わったメイン戦闘部隊の釣りを待つ>以下各個撃破
キモはからまれたナを殺さないようにケアルシャワーを厚くすること、戦力をほぼ一点集中させてターゲットを素早く焼くことですかね?
利点は「BF広場から出られない仕様のタルを最後まで相手にしなくても良い」というコトですが、最初に焼いて不安材料を消し炭にしておくのと、全滅しても通路内なので再出発が容易になる点とのトレードオフですね。←コレは屁理屈なのは後に判明
少々変わった作戦なので大人しく話を聞いていた俺もPT会話で直接質問してみました。
俺:あー、質問いいですか?
魂:うむ、聞こう
俺:初めて聞く作戦ですが、、、
これって今までに成功したことあるんですか?
魂:これは最近NAの前衛中心の構成で、いわば、、
「最新式の作戦」です!
俺:そうですか(戦士と獣が数人、、、後は黒ばっかりに見えるんですが、、、このフルアラ、、、そして成否についての返答はスルーですか)
からまれナイトは作戦立案者の獅子魂、メイン戦闘アラのナイトにウチのケルたん、ヒュム引き抜き&キープが噂の死鎌さん、その他にペット寝かせの赤が二人、俺はと言えばからまれナイトPTで回復補助ですよ、、、サポ忍で来たのになぁ、、、。
開幕、獅子魂がパウダーを使って4人と2匹を引っ張って入り口まで戻ってきます。
廊下で通過する際にヒュムとエルをそれぞれ階段上部、通路中央で忍・ナが抜いて戦闘開始!俺は入り口の所で白x3に混じってケアルの連続です。
黒多数のおかげでエルのインビンも無視して一気に削ったようですが、実際問題として前衛ばっかりだったらここでモタつくような気がします(祝福もあるしね)、、、タトはどうやって倒してるんでしょうね?
エル>ガル>ネコ>ヒュムと始末していきますが、からまれナイトの負担は徐々に減るので白を一人ずつメイン戦闘アラに送りますが、MPが無いので座ってしまってちっともメイン戦闘アラのナイトの助けにはなりません、、、まぁ、配慮してない訳じゃ無いんですが、配慮が少々足りないようです。
終盤、自爆や範囲WSから死者が大量に発生し事態はカオスの様相を呈してきましたが、なんとか押し込んでヒュムを沈め(こっそり〆た)残った人々でどうにかペットを始末してやっと一息つくことが出来ました、、、グダグダでしたがどうにかこうにかですね。
レイズが終わって衰弱している者も居ましたが、時間が無いので残りの全員で広場に残ったタルを始末しに行きます。
俺が黒の一斉で焼こうと提案すると
魂:じゃ、時間を合わせるので
23:55:00で一斉に撃ち込んで!
俺:、、、ヴァナ時間で合わせた方がヨクネ?
(誰もオメーの部屋の時計とかとシンクロしてねーし)
鎌:デスネ、、、ヴァナ8:30で御願いします。
ビ:魔法は何に揃えますか?
(詠唱時間違うでしょ、、全部、、)
魂:じゃ、サンダガ3で御願いします。
俺:、、、(ヤレヤレだぜ、、、)
結局、一斉でもタルが沈まなかったので前衛も飛び出して行って糸冬。
長い戦い、、、もとい、このLSでの限界への挑戦に終止符が打たれたのでした、、、が、、
□マジで言ってるのか?
集合に遅れてきたために参加できなかったメンバーがインしてきたので、もう一回やりたいんだが?というお話ですが、、、、アンタ達正気ですか?
とりあえず俺のツッコミ魂が突っ込まずにはおれなかったので
俺:無論、ナイトが2h回復してからやるんですよね?←確認
魂:いいえ、このままやります。
二回目なんで慣れてると思いますし
大丈夫でしょう!←結論
ポカー(°д°;)ーン
え、、、、マジで言ってるの?アタマ悪いの?「慣れてる(=一回上手く行った)」と「2hアビリティ(=俺の見たところ作戦上必須)」が同列同次元に語られている時点でスゲー違和感感じるんですけど、、、いや、むしろそんなことを気にしている俺が異端者のような雰囲気なんですけど俺が間違ってるんですかね?トリガー消費型のBFなんだし出来れば万全の体制で勝ちに行こうなんて俺がチキン過ぎて話にならないっぽいですか?その哀れむような視線は、、、つーか、どう考えても遅刻してきた奴が「今からもう一回いいですか?(^^;」とか空気読めなさ過ぎじゃね?と言いつつもコイツが遅れてこなかったら俺入れてもらえない訳で、そんな意味では恩人的存在といえなくもない気がしないでもないようなそうでもないような、、、
まぁ、面白そうなのでどんな秘策が飛び出すのか興味本位で居続けることに。
まぁ、結果はケル日記の通りですわ。
でも、とっても面白かったなぁ!←いや、マジで
三戦目は惜しかった、、、全員がちゃんとリレっていて復帰までの時間を短縮できていたらあるいは間に合ったかもしれないね、、、済んだことですがちょっぴり悔やまれます。
俺的感想:
死鎌よりも獅子魂の方が何倍も面白い!
(たぶんストレスも多いがスゲー名台詞にも出会える)
まぁ、そういう訳じゃありませんがたまたまウチのメンバーの一人が元大手LSに所属していたので、そこから派生した新規大型LSのイベントに参加したのが事の発端。
以前の日記でちょっとだけ触れましたが、「神威」を3回やって三連敗したって言うアレです。
で、あんまり面白そうなのと俺自身昔二連敗してから参加する機会が無かったので、今回シャウト関連の晒しから始まったお祭りで大変に盛り上がっている「渦中のLS」というのは知っていましたが頼み込んで混ぜていただくことにしました。
□それほどでもない?
鯖板を賑わせた人物とこれまでお付き合いが無かった訳ではありませんが、どなたも俺に言わせれば「普通、、、かな?」レベルの人物です。
まぁ、深く付き合ったわけでもソイツと利害関係で対立することも無かった(寧ろ一致することは多い)ので、そう感じるだけなのかもしれませんがね。
とりあえず、今回はウチのメンバーのお手伝い兼自分のクリア目的ですから思いっきり利害関係は一致しています、、、俺も全力でお手伝いさせてもらいますよ!
で、感想ですが、、、LSリーダーの死鎌さんはやっぱ普通、、、鯖板の祭られっぷりからは想像できない普通力。
むしろ作戦参謀の獅子魂さんのほうが俺的に危険な香りがしますな!、、、ヒトの話全然聞いてないし、「提督」と同じ匂いがします。
「神威」自体は一回目で成功!
ここは素直におめでとう&ありがとう!
でも、ここから先は獅子魂の謎の空間に引き込まれ、時空の渦に翻弄されるように18人の戦士たちは無限の戦闘不能地獄へと落ちていくのでした、、、
□獅子魂の秘策
今回参加した「神威」の作戦はちょっと変わってました。
割とスタンダードな
黒がタルを焼く>盾&赤x3がマラソン開始>メイン戦闘部隊がBF広場で一匹ずつ始末する
という作戦は旧式でまったく信頼の置けない過去の遺物だと言うのです。
獅子魂の作戦は
ナのからまれでスタートしたら、入り口までパウダーで一気に走る>途中でエルから抜いて通路の中ほどで戦闘開始しヒュムも階段手前くらいでキープする>入り口のナはインビン等でネコ・ガルカの猛攻に耐えつつエルが終わったメイン戦闘部隊の釣りを待つ>以下各個撃破
キモはからまれたナを殺さないようにケアルシャワーを厚くすること、戦力をほぼ一点集中させてターゲットを素早く焼くことですかね?
利点は「BF広場から出られない仕様のタルを最後まで相手にしなくても良い」というコトですが、最初に焼いて不安材料を消し炭にしておくのと、全滅しても通路内なので再出発が容易になる点とのトレードオフですね。←コレは屁理屈なのは後に判明
少々変わった作戦なので大人しく話を聞いていた俺もPT会話で直接質問してみました。
俺:あー、質問いいですか?
魂:うむ、聞こう
俺:初めて聞く作戦ですが、、、
これって今までに成功したことあるんですか?
魂:これは最近NAの前衛中心の構成で、いわば、、
「最新式の作戦」です!
俺:そうですか(戦士と獣が数人、、、後は黒ばっかりに見えるんですが、、、このフルアラ、、、そして成否についての返答はスルーですか)
からまれナイトは作戦立案者の獅子魂、メイン戦闘アラのナイトにウチのケルたん、ヒュム引き抜き&キープが噂の死鎌さん、その他にペット寝かせの赤が二人、俺はと言えばからまれナイトPTで回復補助ですよ、、、サポ忍で来たのになぁ、、、。
開幕、獅子魂がパウダーを使って4人と2匹を引っ張って入り口まで戻ってきます。
廊下で通過する際にヒュムとエルをそれぞれ階段上部、通路中央で忍・ナが抜いて戦闘開始!俺は入り口の所で白x3に混じってケアルの連続です。
黒多数のおかげでエルのインビンも無視して一気に削ったようですが、実際問題として前衛ばっかりだったらここでモタつくような気がします(祝福もあるしね)、、、タトはどうやって倒してるんでしょうね?
エル>ガル>ネコ>ヒュムと始末していきますが、からまれナイトの負担は徐々に減るので白を一人ずつメイン戦闘アラに送りますが、MPが無いので座ってしまってちっともメイン戦闘アラのナイトの助けにはなりません、、、まぁ、配慮してない訳じゃ無いんですが、配慮が少々足りないようです。
終盤、自爆や範囲WSから死者が大量に発生し事態はカオスの様相を呈してきましたが、なんとか押し込んでヒュムを沈め(こっそり〆た)残った人々でどうにかペットを始末してやっと一息つくことが出来ました、、、グダグダでしたがどうにかこうにかですね。
レイズが終わって衰弱している者も居ましたが、時間が無いので残りの全員で広場に残ったタルを始末しに行きます。
俺が黒の一斉で焼こうと提案すると
魂:じゃ、時間を合わせるので
23:55:00で一斉に撃ち込んで!
俺:、、、ヴァナ時間で合わせた方がヨクネ?
(誰もオメーの部屋の時計とかとシンクロしてねーし)
鎌:デスネ、、、ヴァナ8:30で御願いします。
ビ:魔法は何に揃えますか?
(詠唱時間違うでしょ、、全部、、)
魂:じゃ、サンダガ3で御願いします。
俺:、、、(ヤレヤレだぜ、、、)
結局、一斉でもタルが沈まなかったので前衛も飛び出して行って糸冬。
長い戦い、、、もとい、このLSでの限界への挑戦に終止符が打たれたのでした、、、が、、
□マジで言ってるのか?
集合に遅れてきたために参加できなかったメンバーがインしてきたので、もう一回やりたいんだが?というお話ですが、、、、アンタ達正気ですか?
とりあえず俺のツッコミ魂が突っ込まずにはおれなかったので
俺:無論、ナイトが2h回復してからやるんですよね?←確認
魂:いいえ、このままやります。
二回目なんで慣れてると思いますし
大丈夫でしょう!←結論
ポカー(°д°;)ーン
え、、、、マジで言ってるの?アタマ悪いの?「慣れてる(=一回上手く行った)」と「2hアビリティ(=俺の見たところ作戦上必須)」が同列同次元に語られている時点でスゲー違和感感じるんですけど、、、いや、むしろそんなことを気にしている俺が異端者のような雰囲気なんですけど俺が間違ってるんですかね?トリガー消費型のBFなんだし出来れば万全の体制で勝ちに行こうなんて俺がチキン過ぎて話にならないっぽいですか?その哀れむような視線は、、、つーか、どう考えても遅刻してきた奴が「今からもう一回いいですか?(^^;」とか空気読めなさ過ぎじゃね?と言いつつもコイツが遅れてこなかったら俺入れてもらえない訳で、そんな意味では恩人的存在といえなくもない気がしないでもないようなそうでもないような、、、
まぁ、面白そうなのでどんな秘策が飛び出すのか興味本位で居続けることに。
まぁ、結果はケル日記の通りですわ。
でも、とっても面白かったなぁ!←いや、マジで
三戦目は惜しかった、、、全員がちゃんとリレっていて復帰までの時間を短縮できていたらあるいは間に合ったかもしれないね、、、済んだことですがちょっぴり悔やまれます。
俺的感想:
死鎌よりも獅子魂の方が何倍も面白い!
(たぶんストレスも多いがスゲー名台詞にも出会える)
コメント
俺も暗黒の動きに慣れたいし。
行きたい?
俺、パスwwwwww