こんばんは
明けましておめでとうございます、色々忙しくてしばらく放置していたreijirouです。

折角の挨拶tellをしたのに返事が無くて悲しい思いをしていた皆さん、本当に申し訳ありませんでした。

BL入れられたのか?等の心配は無用です、、、単に居なかっただけですので。


年末は猫が実家に帰ったり、俺のリアルジョブが忙しかったり、自宅の改装工事に着手したのでドイトと自宅を往復したり工作に明け暮れていたので、FFはインしたものの放置していました。

正月休みに入ってやっと少しFFが出来ましたね、、、まぁ、保険の書類を今も作ってる最中なんでちっとも遊んでていい状況じゃ無いんですが、、、。



□噛み合わない二人

FFのジョブ的にダメな組み合わせってあるんですが、「中のヒト」的にダメな場合ってありますよね?

無論、「みつを」に指摘されるまでもなく人間ですから仕方ないっていう性質的に受け入れられない部分ってのもありますが、今回はそういう話じゃないワケです。


「シンクロ率の高いヒト同士」って居ますよね?


全く同じリアクションをしてしまったり、黙っていても自然と連携プレーがとれるヒト達、、、まるで生き別れの双子・前世は恋人同士的な奴らです。

しかし、最近。

これと似て異なる関係の存在が判明。

あらゆる面でお互いにフォローしようとしていることが裏目に出るという「逆シンクロ」な二人の存在がッ!





先日、久しぶりに豆クエに行こうと思い、その時LSに居たガル○スさん(仮)に声をかけたんですよ。

二つ返事で快諾してくれた彼とリヴェB01に入ったんですが、、、


構成:狩赤(75)
    忍忍



俺:鱗ある?

ガ:ナイ


じゃあ、鱗からやるか!と近くのYバーンに手を出したんですが、、、

二人とも蝉1のみで回るはずもなく2分後には全滅。


HPに戻って復讐に燃えた二人が戻ってきたのが10分後。

再度挑戦して並んでプリケツ晒すのに2分、、、なんだろうね?


今日は日が悪い等と言いながらガルがリアル用事でAFKしたので今度はソロで挑戦。



、、、、10分かかるけどちゃんと倒せるのを確認。

敗因は明らか。

1.二人とも短剣二刀流で殴るので与TPが多過ぎる
2.回転が速いので「縫い」や「バインド」を潰してしまう

1+1が0.7位になってるねぇ、、、こりゃやっぱり作戦を変えないとな。

翌日、同じジョブで再再度挑戦(笑)。


今回は特に説明はしないですが一撃離脱作戦。

狩が一発撃ったら即寝かせまたはバインドという卑怯千万なハメ殺し作戦だ。


(特に説明しなくても解ってくれると思っていた)


俺が最初に「WSは弱いから戦闘態勢に入らないで」と言っておけば良かったなぁ、、、とか後悔するのはこれから3分後くらいだ。

ちまちまとした赤の「精霊寝かし」作戦なみにゆっくりとYバーンのHPを削って行くのだが、俺的な要求があると言えばあったな。

ひとつは撃つタイミング、バインド・スリ1・スリ2で回していくのでインターバルが10秒程欲しいんだが、バインドはいつ切れるか皆目見当が付かないのでバインドの時は待たないで欲しいってのが一点。

もう一つは撃ったら即逃げて欲しいのだが、出来れば

図1

   敵   狩→


      赤  

このように動いて欲しい所だ。

これならどっちを追いかけるにしろ魔法が届かなくて足止めが出来ないという不幸からは無縁だからな。

図2

   
   赤    敵    狩→



コレは最悪だ、、まぁこんな風に逃げられるとどうしようもない。

(自分でどうにかしてくれと言いたくなるな)

今回は自然に図1の状態になっていたのだが、戦闘態勢をとっていた事が悲劇のトリガーになってしまったな、、、。

ちょうどグラが切れたときに撃ったので動いた敵が狩に殴られてドレッドシュリークを誘発、麻痺状態で何とかスリ2をねじ込んだものの続行は危険なので脱出、、、短剣は回転が速いから振り向いてもまだ殴ってる事があるんだよねぇ、、、コレ厳しい。

結局、その後到着した忍と三人で鱗を取って行ったのだが、、、まぁ、コレも色々あって敗退、、、なんだか噛み合わないときはトコトン噛み合わないもんですなぁ。
   


□リンバス的な話

暮れから少しだけテメナス的な所へ出入りしているPPの面々ですが、元旦に


「祝☆新年 第二回テメ北大会」


を開催しました。

なんてことはありません、ただ単に空いてるテメナスに行ってみただけです。 


構成:忍侍青赤白黒+狩(75)
    戦シ忍黒白白  忍


一層

戦士x2、赤x3やって時間箱開けて通過。

二層

モだけ倒してスルー。

三層 

殲滅して時間箱開けて通過。

四層

手前の黒x2だけ倒してスルー。

五層

殲滅して時間箱開けて通過。

六層

黒・忍と邪魔だったシ・召を倒して素材箱を開ける。

(忍素材が出て猫がもらう)

七層

赤黒黒と倒したところで時間切れ排出。

到着時残り時間5分でよくぞここまでというカンジ、、、もう少し相手を選んだりすれば楽出来た様な気がするが、まぁ、そこは次回に期待かな。


反省点としては、

1.豊富な段差を使って範囲攻撃を受けないように立ち回る、、、のが下手。
2.黒・狩が最初から飛ばしすぎて後衛の所へ何度もモンスを持ってくる
3.モンスの2hは寝かせやバインドでスルーしたいのに殴ったりスリップが、、、
4.後衛がモンスに近づき過ぎで殴られていた


特に言えるのは、折角寝る相手なのにそれを十分に活かせていない所。

DAキツくて蝉が回らなかったり痛い範囲で全員のHPが黄色くなったりしたら、

「寝かせてインターバルを取る」

だけで全然違うのにそれをしないのはナンセンス。

時間に追われていても途中で1分寝かせて体勢を整えた方が実際にはずっと進行が速くなる、、、戦局が苦しくなっても無理に続けていて盾やヒーラーが死ねばそれだけで5分の足止めを余儀なくされるわけだからな。

(実際、忍赤白と死んでその度に5分休憩していた内の一つでも無かったら、、、)


「もし・たら・れば」は無いんだが、ちと勿体なかったからね、、、次は参考に。



□海蛇の住人

オシアンズの皆さんは恒例の「新人の新人による新人のためのジュワ取り大会」を開催していたようで、暮れから新年にかけてシグが切れるくらいの勢いでずーーーーっと海蛇の岩窟に住み着いていたようですね、、、お疲れさま、ジュン。

暮れに彼を発見した際に冗談で


俺:後で没時間教えてね~♪


と言ったら、たっぷり1分くらい考えてから


J:、、、何本取るのか分からないから、、、ちょっと、、、


俺:  Σ(’□’;)<マ、、マジレスッ!?


まぁ、立場上外部に漏らしたくないっつーか仲間は裏切れないっつーかなトコは解るが、そんなにマジレスしなくていいよ、、、涙が出そうだったぞ?



J:  <(;`□´)ノ<遊びじゃねーんだ!FFはッ!!


俺:  Σ(’□’;)<仕事になってるッ!!


、、、こんなやりとりがあったらもっと面白かったんだけど、流石に仕事じゃなかったらしい。

俺も時間があったら没時間でも確認しに行こうかとは思っていましたが、元旦・3日と飛び飛びに仕事を入れていることもあり現地に向かうことはありませんでした。

(そもそもオシアンズやその対抗組織が大挙して押し寄せているところへ出向いて行くなど愚の骨頂と言わざるを得ないだろう?)

、、、俺がノーグや海蛇辺りをウロウロしていたのは猫の忍AF足の取り直しにつきあっていたからな。


そういえば、皆さんは宝箱はちょいと前に仕様が変わったというのをご存じだろうか?

俺も実際にソレに遭遇するまではにわかに信じ難かったんだが、AFやクエで開ける以外の目的で開けた宝箱は「ハズレ」を引く可能性があることになったらしい。

ハズレを引くと「宝箱は幻だったようだ、、、」という素っ気ないメッセージが流れ、ほんの数分(もしかすると即POPなのかも)の間に別の場所に再出現するようだ。

今のところ前回開けてから一定の時間が経過するまで「ハズレ」なのか、一定の確率で「ハズレ」なのかは定かではないが、低Lvダンジョンに高Lvキャラクターが住み着いてモンスターや宝箱を「荒らす」のを抑止するのが目的ならば、確かに一定の効果があるようだ。

なにしろ何時来ても高Lvプレイヤーが走り回っていたミスリル貨扉奥にもほんの数人の箱開け希望者が居るだけだったからな。



まぁ、首尾良くコッファーも開け、NMも倒して2万ギルくらい稼いで糸冬。

猫はミスリル貨を盗んでいたので俺よりは儲かってる予定だ、、、、少しくらいは感謝して欲しいもんだね。

コメント

がる
2009年1月6日11:24

がるべす(仮)です。学習しました。w

ジュンティ
2009年1月7日1:47

まぁジュワは疲れる、、w最初にテル来た日。沸いたの15時間目です、、、w
疲れすぎてそんなテルできる精神にはならないwww

reijirou
2009年1月7日8:10

あけおめことよろ。




新年早々白虎からマ=クベも納得のよいものをいただきました

これも日ごろの行いと思っております


皆さんありがとう




まぁ、それはそれとして今年もよろしくね♪

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索