どくどくぞんび
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090316-00000103-jij-soci

こんばんは、次はファイ○ンだろう、次こそ○ァイテンだろうと思いつつニュースを見ているreijirouです。


とりあえず、D○Cの次はピッ○フジモトでしたねぇ。



最早「有効無害は詐欺ではない」という判例を盾に言い逃れは出来なくなっているワケですよ。

俺も若い頃に散々仕込まれましたからねぇ、、、ええ、反射を使ってさも「効果があった」ように見せかける方法をね。

今回は「鼻クリップ」でしたが次はなんでしょうねぇ?

(まぁ、今回は公正取引委員会のやり方にも若干問題があるような気がしますけどね)






個人的にはまったくファイテ○に接点はありませんが、詐欺ギリギリの商品展開でちゃんとした治療機会を逃す原因を作っている所が猛烈に気に入らねぇ、、、という片思いです。

ただのチラ裏なので賢い皆さんは華麗にスルーしちゃって下さい。



□俺が悪いのか?

今日の出来事。

受付時間終了後に何者かが院内に侵入、

「ちょっといいですか?」

全然良くないんだが返事をしないのもアレなので

「なんでしょうか?」

「首が痛いんですよ、、、ダメですかね?」

「ええ、ダメです ごめんなさいね」

すると残念そうな顔で

「偏頭痛も出ていてとっても肩が凝ってるんですよ~」

「そうですか、明日は来られますか?」

「明日は無理なんですよ、、、」

「じゃ、明後日はいかがですか?」

ここに来て俺が一切妥協するつもりは無いとやっと気がついたようで、なにやらブツブツと呪いの言葉をつぶやきながら退出。




呪われるほどのコトをしたのか?俺は。

大体こんな輩の言うことは理不尽極まりない。

俺には俺の事情があって一定の線引きをして仕事としてやってるワケじゃねーか。


ナニか?

おまえらはいつ何時理不尽な要求があっても自分の都合など投げ捨てて全力で応対するのか?

なら、俺の「俺の都合により受付しかねる」という事情も黙って飲めよ。



自分の都合のいいコトばかり言うな。



そもそも「時間が無いから時間外に診てもらえないか?」という質問自体がナンセンスだろ?

そんなに急を要するならば仕事を休むなり上司に掛け合って時間をもらうなりすべきだろう?

それに伴うペナルティは自分で負うべきであり、完全なる善意の第三者たる俺に押し付けるのは人間としてどうかしてないか?

「医療機関だから無理を聞くべき」等と言う暴論に傾ける耳など無いぞ?







まぁなんだ?

相手の立場になって考えられない馬鹿多過ぎ。


そもそも偏頭痛はウチの管轄外だろ、、、緊張頭痛にしても保険外診療だって、、、。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索