死ぬとどうなるのかコメントせよ←何故に命令形?
2009年4月6日 ゲーム コメント (5)
こんばんは、保険のお仕事があるので「ながらFF」を余儀なくされているreijirouです。
、、、まぁ、別に無理にログインしなくてもいいんですが、折角支払ってるんですからチャットだけでもしようかな?とか、そんなカンジですわ。
□赤AF3「vsロボ」
ログインしたら暗黒75で要塞の赤AF3ロボとガチってるヒトが居たので応援しとく。
、、、しばらくしたら負けてた。
イロイロ敗因はあるらしいけど、特にソロにこだわって無ければ2人も居れば倒せそうなのでお手伝いしに行くことに。
要塞の1門を開けないと行けない場所なので半年ぶりくらいに過去世界へ。
俺は過去を捨てた漢なのでぶっちゃけ二度と行かないと思って居たんですが、移動の為だけにちょっと行ってもいいかな~位には思いました。
なにしろOPテレポが便利すぐる!←今更、、、
昔は移動こそが冒険の始まりだったんだけどねぇ、、、砂丘時代に移動中、竜オークとかラムにからまれて大変だったコト無い?、、、思えばあんなのが「冒険」だったんだよねぇ、、、。
まぁ、昔話はいいんだよ。
半年ぶりの割にはスンナリ飛ばしてくれて助かった、、、、よく考えたら未来から来た怪しい奴なんだし時間の感覚とか無意味だし。
てゆーか俺未来人?
(ミクル的未来人なら居ても良いが藤原は却下)
未来のテクノロジーの方が明らかに劣ってる世界ってどうなのよ?等と思いながら要塞からソロムグへ出てまた現代(?)へ。
要塞内部はLv75なので何も絡んでは来ないんだが、なんとなく落ち着かない、、、先日までここでLv上げしてたせいかな?
「樫の木の道具箱」の前で骨を掃除がてらTPを貯め、ヒーリングしてから戦闘開始。
基本的にはHPが多いだけのただのドール族なんだが、このテのNMらしく弱体が入らない。
スロウ・パライズ・スタン・ブライン辺りには非常に強い耐性(あるいは完全耐性)があるので基本はスリップのみ。
通常攻撃は蝉で避けるので削りを重視してポイズン・ディア2だけ入れてひたすら殴る。
HPが少なくなってくるとハイパー化して、TPリジェネと言うよりもファウストみたいなWS連打(アレよりはマシ)になるので確かにケアルが無いと厳しいよね、、、どっちにしろ空のNMとかに比べたら全然攻撃力が低いので間に合わないってこたぁ無いけどね。
今回は暗黒での戦いの反省を生かして侍で来ていたので最後は瞬発力を生かして一気に削って糸冬。
サンドに戻ってイベント見たらシャポーゲットしたらしい。
赤AFは全体に優秀だけど一生モノは帽子と胴体、、、どっちもLv52じゃまだまだ装備できないけど楽しみだねぇ。
□昏睡袋(モンハンの話)
熟睡袋はヒプノックが出すじゃないですか?←違ったっけ?
故に昏睡袋もヒプノックが出しそうじゃない?そんな空気無い?
そう思って延々ヒプノックを狩り続けた俺ですが、流石に10匹以上倒してから
これはおかしい、、、
と思い情報サイト「モンハンメモ」でアイテム検索、、、、
昏睡袋>G級グラビモス・グラビモス亜種
Σ(°□°;) 既に種が違うじゃん!
全然違う奴を狩ってましたよ!
道理で出ないよ、、、「昏睡袋出ない、、、出にくい!」どころじゃないよ、出たらおかしいよ!
(しかも読み違えて一回バサルモスとか倒してるし、、、)
とりあえず作ってみましたよ、「眠剣ザントマ」!
でも、コレ、、、
使い方が難しいよねぇ?
なんか調子良く殴ってると勢い余って叩き起こしてません?
「何回煙が出たら寝る」とか数えてないと厳しそうだね、、、うっかり起こしちゃうと次はなかなか寝ないからねぇ、、、、。
(殴り続けても問題が無い「麻痺属性」の武器の方が使いやすいかも)
まぁ、折角ですからキリンソロでもしてきます。
、、、まぁ、別に無理にログインしなくてもいいんですが、折角支払ってるんですからチャットだけでもしようかな?とか、そんなカンジですわ。
□赤AF3「vsロボ」
ログインしたら暗黒75で要塞の赤AF3ロボとガチってるヒトが居たので応援しとく。
、、、しばらくしたら負けてた。
イロイロ敗因はあるらしいけど、特にソロにこだわって無ければ2人も居れば倒せそうなのでお手伝いしに行くことに。
要塞の1門を開けないと行けない場所なので半年ぶりくらいに過去世界へ。
俺は過去を捨てた漢なのでぶっちゃけ二度と行かないと思って居たんですが、移動の為だけにちょっと行ってもいいかな~位には思いました。
なにしろOPテレポが便利すぐる!←今更、、、
昔は移動こそが冒険の始まりだったんだけどねぇ、、、砂丘時代に移動中、竜オークとかラムにからまれて大変だったコト無い?、、、思えばあんなのが「冒険」だったんだよねぇ、、、。
まぁ、昔話はいいんだよ。
半年ぶりの割にはスンナリ飛ばしてくれて助かった、、、、よく考えたら未来から来た怪しい奴なんだし時間の感覚とか無意味だし。
てゆーか俺未来人?
(ミクル的未来人なら居ても良いが藤原は却下)
未来のテクノロジーの方が明らかに劣ってる世界ってどうなのよ?等と思いながら要塞からソロムグへ出てまた現代(?)へ。
要塞内部はLv75なので何も絡んでは来ないんだが、なんとなく落ち着かない、、、先日までここでLv上げしてたせいかな?
「樫の木の道具箱」の前で骨を掃除がてらTPを貯め、ヒーリングしてから戦闘開始。
基本的にはHPが多いだけのただのドール族なんだが、このテのNMらしく弱体が入らない。
スロウ・パライズ・スタン・ブライン辺りには非常に強い耐性(あるいは完全耐性)があるので基本はスリップのみ。
通常攻撃は蝉で避けるので削りを重視してポイズン・ディア2だけ入れてひたすら殴る。
HPが少なくなってくるとハイパー化して、TPリジェネと言うよりもファウストみたいなWS連打(アレよりはマシ)になるので確かにケアルが無いと厳しいよね、、、どっちにしろ空のNMとかに比べたら全然攻撃力が低いので間に合わないってこたぁ無いけどね。
今回は暗黒での戦いの反省を生かして侍で来ていたので最後は瞬発力を生かして一気に削って糸冬。
サンドに戻ってイベント見たらシャポーゲットしたらしい。
赤AFは全体に優秀だけど一生モノは帽子と胴体、、、どっちもLv52じゃまだまだ装備できないけど楽しみだねぇ。
□昏睡袋(モンハンの話)
熟睡袋はヒプノックが出すじゃないですか?←違ったっけ?
故に昏睡袋もヒプノックが出しそうじゃない?そんな空気無い?
そう思って延々ヒプノックを狩り続けた俺ですが、流石に10匹以上倒してから
これはおかしい、、、
と思い情報サイト「モンハンメモ」でアイテム検索、、、、
昏睡袋>G級グラビモス・グラビモス亜種
Σ(°□°;) 既に種が違うじゃん!
全然違う奴を狩ってましたよ!
道理で出ないよ、、、「昏睡袋出ない、、、出にくい!」どころじゃないよ、出たらおかしいよ!
(しかも読み違えて一回バサルモスとか倒してるし、、、)
とりあえず作ってみましたよ、「眠剣ザントマ」!
でも、コレ、、、
使い方が難しいよねぇ?
なんか調子良く殴ってると勢い余って叩き起こしてません?
「何回煙が出たら寝る」とか数えてないと厳しそうだね、、、うっかり起こしちゃうと次はなかなか寝ないからねぇ、、、、。
(殴り続けても問題が無い「麻痺属性」の武器の方が使いやすいかも)
まぁ、折角ですからキリンソロでもしてきます。
コメント
私は召喚士に手伝ってもらって、
召喚獣ぶつける>再召喚中はグラビデ&バインド
って戦法だったw
死ぬとどうなるか>
経験地が減ってホームポイントへ戻る。
というのはお約束の冗談w
肉体の死はそのまま俺と言う人格及び精神性の消滅を指します>
全くその通り。
この世界は、高次元の私がやっている四次元ゲームなので、
私がゲームオーバーになったら存在している意味もなくなるよ。
2周目やりたくなったらチートして遊ぶと思う。
人間の精神や心ってのは、ただの化学反応にすぎない。
そして「食って増える」っていう目的は開発者によって設定されたもの。
だから本当は「生きる意味」とか「死んだらどうなる」とか考えるのは、いらない心配なんだよ。
あとどんなに科学が進歩しても、宇宙を抜け出すのは無理。
ゲームキャラがモニターから出てくるとかないからね。
故に死ねば俺の存在は俺を知る者の記憶に残る残滓に過ぎず、それが世界に何かの影響を及ぼすといったことは考えられません>
これはあるw
あまりにも想いが強いと、メモリーに残っちゃって、
縁がある場所や物などに現れちゃう事があるんだよね。
一種のバグなんだけど。
縁があるものを一斉削除すれば直る。
確かに俺たちがやってるゲーム上の人格というものにちょっと似てるかも?
あまりにもアレだとキャラ消えても語り継がれる存在に、、、という所も
その場合プレイヤーたる「高次元の存在」が消えたり飽きたゲームキャラの「俺」を覚えていてくれそうな気がしなくもないが、やらなくなったら無意味だしゲーム機ごと処分してしまいそうだなぁ
コメント感謝
に一票。
なんというか哲学的な話になっちゃいますよね
輪廻転生やイデアの理論もわからなくはないけど、死ぬというのが肉体の死と精神の死と周りから見た死とイロイロな死がありますから
前世がどうとかいうのも、あまり信用してないし
かといって死=無というのも哀しい
死とは生と同じ位難解複雑なテーマなのはガチ
いや、そういうアレじゃなくてな…
死は自分に何をもたらすのか?といった所だな。
その観念的な部分をどう捉えているのかが知りたい。
そんな質問。
コメント感謝