昔は締め切りを守る良い子だったんだがな
こんばんは、コメントが常に無責任でいいっぱなしなreijirouです。

まぁ、実生活同様です、ストレス無く生きてます。

予告は破られるのが常ですが、眠くてあんまし覚えてなかったってのもまた事実、、、従って詳細は各々の記憶にのみ由来するという謎めいた言葉を残すのみ。




□「宇宙の戦士」ってこんな敵だったよね

先日のVUで追加された高Lv装備のオーグメント化で今まで店売り主流だったBCのハズレアイテム達がにわかに脚光を浴びているらしい。

なんでもウォーウルフベルトにヘイスト+4%とか付いた奴が居ていきなり火がついたんだそうだ、、、未確認の伝聞だけど。

試しに競売を覗いたらお金に厳しいシーフのウソがベルトを8万くらいで2-3本買い込んでいた、、、俺は思ったよ、こりゃホンモノだ!ってね。


まぁ、そんなワケでサソリBCは大当たり(セルリン70)中当たり(ダマイン30)まぁまぁ(劇毒・ダマオリ15)そこそこ(ウォー・ヒエラ10)クズ(その他GOMI)というハズレ率が非常に低いBCに生まれ変わったらしいのさ。

万年貧乏のPPの面々がなんとなく4人で行くか?なんて話をしていたらあれよあれよという間にメンバーが集まって総勢7名に。

構成:

俺:赤忍
猫:忍シ
ガル:黒赤
メル:忍踊
ビョウ:赤黒
リナ:赤白
コズ:黒学


幸いにして全員Lv75なんだが、今回は人数が居たので「一人一殺ガチ作戦で」と言ったのがカオスの始まりだったのかもしれない、、、な。


俺以外の全員がオーブを用意して(俺は印章が無いのでお手伝いというかついでのオマケ要員)ワールンに集結。

ダイスして突入の順番を決め、食事>強化>ヒーリングしてから突入!

123
456

どのサソリを誰がタゲるか事前に決め、戦闘区域をA入り口B通路中央C広場入り口D広場右E広場左F広場奥あたりで勝手に宣言してヴァナ時間で同時スタートしたんだが、、、何故か崩れるのがパジャマクオリティ。

最初の3回位は何しろガルが死ぬのが早かったなぁ、、、始まった!倒れた!起きた!倒れた!←こんなカンジ

HPが600しかないからなぁ、、、2ターン持たないんだよな。

サポが赤だからスキンが無いのも痛い、、、グラとトレードなんだが大暴れとアースがあるからここは白じゃないと厳しいっつーか事故死しやすいだろ、、、。

コズも寝かせに手間取っていた様だが黒は集まってナンボの所があるからな。

「ガチで」ってのを「手出し無用、死して屍拾う者無し」と読んだのが敗因か?

まぁ、ここはひとつパーティ内チームを組んでおいたほうが良かったのではないかと、俺は今更ながらに思うのさ。

(「足止め要員+黒」とかね、、、そこをガチるのがガルっぽくていいんだけど)


前半戦はリナの死にっぷりも凄まじかったなぁ、、、てゆーか彼女は戦い方そのものが既に何かおかしかったからな。

バーミリを着て光杖を振り回して孤軍奮闘、、、どこから突っ込むかしばし考えてしまう所だが、、、さしあたり赤に杖スキルは無いのでソレで殴るのはナシかなぁ、、、スシ喰ってコンポれば当たらないことは無いけどね。

多分、赤でソロった事が無いのではないだろうか?

リフレ効果(1mp/3sec)とファストキャスト&リキャスト+弱体スキルとを天秤に掛けたらバーミリよりもシャポーとタバードだよなぁ?

どちらかと言えばフルAFに短剣+盾の方が無難な選択じゃないかね?片手剣もサポによっては良いと思うがどう考えてもサベッジよりもエヴィの方が安定していると思う。

(時間当たりの攻撃回数が多いのもエンを使う上では有利だしな)

リナも「ガチ」の部分に囚われてしまっていたようなんだが、結局は「全員ですべてのサソリを倒せ」というのが指令であり目的なのだからそこにベクトルさえ合っていれば真正面から取り組まなくってもいいんじゃよ?

誰か(多くは前衛諸氏)が倒し終わったら助けに来てくれるんだから、単に時間稼ぎの足止めに徹しているだけでも十分合目的的。

(「一度に戦う相手を減らす」という事が結構重要なんだよねぇ)




4戦目位からかなり安定してきて死者が減るんだが、タイミングが悪いとアースパウンダー連発で普通に死ねたりする、、、まぁ、あんまし固まってるとダメってこった。

正味90分程で6戦終了。

当たりは猫の出したダマイン位か?なんだかベルトも以前より渋いような気がするんだが、、、まぁ、次はそのオーグメントNMとやらをやってみたいモンですね。



□プーチンの勇姿を見たか?

俺は小学生の頃泳げなくて親に近所のYMCAにぶっこまれたんだが、何ヶ月か通っている内にどうにかクロールらしきものと平泳ぎ、背泳を少々とバタフライを5m程マスター(?)した所で辞めたというちょっと情けない過去を持つ。

まぁ、泳ぎが達者ならいね氏には鼻で笑われそうだが現在操れる泳法は平泳ぎのみだと断言してもイイ位だ。

(潜るから平手+バタ足とかクラゲ泳ぎはするが、、、泳法に混ぜて良いか?)


んで、俺が不思議に思うのはバタフライだ。

俺が泳げないから言うのではないが、アレは何のためにある泳法なんだろう?


クロールは速く泳げる。

平泳ぎはきっとカエルが編み出した泳法だ、、、先祖(?)伝来と言っても良い。

背泳はずっと息が出来る。





、、、バタフライってなんだ?


患者さんの意見:

A:蝶の動きにヒントを得た泳法

B:比較的大きな背筋や大腿の筋肉を使った効率の良い泳法

C:難しさを追求したテクニカルな泳法

D:ジーザスとかイージスとかの敵っぽい


カエルは泳ぐが蝶は、、、、むしろ飛び方だったら納得するんだけどな、、、。

確かにもっともらしいが、本来は浮力を生かす方向に試行錯誤すべきじゃないだろうか?

、、、つまり競技指向ってコトですかね?

藤原氏は拳児だけで十分です。



俺が思うにCに近いかね、、、恐らく、その昔競泳界に強い影響力を持つバタフライ男爵(仮)とかが居て、従来型の泳法に加えて自分が考案した新泳法を競技会の正式種目に取り入れ、己の影響力を盤石なモノにしようと画策したのではないだろうか?

彼はそれによりバタフライ泳法の発案及び第一人者として永く水泳界に影響力を残したという、、、そんな伝説を創ってみた。



てゆーか、あんなの泳げない。

無理だから!


俺は俺の中に流れるカエルの遺伝子に導かれて平泳ぎオンリーで今後も末永く生きていくわ、、、。



□相変わらずドSな件について

夜中にインしたらケルが居た。

14日間のフリートライアル版でインしていたのだが、、、どうせやるならキャラ復活すりゃいいのに。

、、、とはいえ、ゲームはゲームで嫁とは次元の異なるモノだからな、、、同列には語れない。

ここはひとつ一緒に遊ぶ方向で調整するのがよさげなんだが、なかなかそうも行かないのかねぇ?

猫はDQやFFのデフォルメされたキャラが受け入れられずにゲームは敬遠していたというが、Diabloを一緒にやったときには結構楽しそうだったな、、、まぁ、ある意味リアルなゲーム(音が)だからな。

そこからFFXIに入ったんだが、キャラがアニメっぽく「カワイく」ナイのがいいんだそうだ、、、ミスラとかちょっとこえぇもんな!

嫁のアレルギーはなんなんだろうな?

ケルを見ていて「、、、こりゃやべぇ!」とか思ったのならある意味嫁の感覚は正常。


「ハマりそうだからやらない」ってのは解かるけどね、、、そういや黒魔女も始める前にはそんなこと言ってたなぁ。

(今は何処でどうしているのやら、、、)


傍から見ていて自称「息抜き」が新たなる「ストレッサー」になってるってのはよくあることだ。

健康のために始めたスポーツが競技になって勝つためのトレーニングになると、どんどん健康から遠ざかって怪我が絶えなくなったり負けてストレスになったり、、、そんな患者さんは沢山居るからな。

嫁さんはゲームが「息抜き」から何か別の「義務感」や「責任」に変化する様を見て来たんじゃないか?


なんとなく、、、なんとなくだが、嫁さんのヒステリックな反応にそんな匂いを感じるんだよね、、、ケルの為に「させたくない」とね。

もしも、そう感じさせてしまっていたなら責任の一端は俺にもあるような気がするので、いくら無責任院長の俺でも無闇に好き勝手なことは言えない。


ただ、俺自身が昔のようにヌルーい接し方になった(ずっとヌルいですけどね)ので以前ほどゲームの中で何かを感じることは無くなった、、、ゲームがゲームに戻ったって所かな?

今思えばナニをあんなにピリピリしてたのかわからんが、、、そのときはソレが楽しかったってのも事実。

、、、ヒトもヴァナもゆるやかに変化していくからねぇ。


 _/ヽξ_      
 ( ゚д゚) /   

コメント

けるびむ
2009年8月10日18:35

義務感とかじゃなくて

ただ単に

FFばっかやってて嫁にかまってあげる時間を作ってやらなかった私が悪いんだと思います。

仕事のストレスとかもあってストレス発散の為に趣味のゲームにハマってたんですが、ストレス発散の域を超えて(日曜の朝からログインして野良PTとか・・・)やってたのでorz

そこは海よりも深く反省。
なので時間を減らすのであればいっその事「辞めちまおう」と思った次第です。

でもね・・・最近また仕事が急激に増えて
帰宅23時

嫁寝てる

コンビニ弁当をレンジでチンして食べる

眠くなるまで時間がある

となるとFFしたくなるんですよね~

前は結構早めに帰れたんですが、今は23時とかだし

どちらかというと火種は裏にハマってしまった事かな・・・
9時~23時頃まで拘束されてしまい、その間何も他のことが出来なくなるので、嫁としては一番の不満だったんだろうなぁと

オンラインゲームの醍醐味と言えばそうなんですが、そこを理解して貰えなかったって感じです。

なので原因は俺がFFXIを楽しみすぎたってのが一番かなw

がる
2009年8月10日23:08

一度だけ土曜の昼間の裏にでたことあって、冗談で嫁のヘイトが・・・とか言ってましたが、あれね、マジでタゲはがれなかったのよwwww

けるびむ
2009年8月12日0:30

休日の日中FFはヘイト高いっすよね~

休日の日中FF>>女神の祝福>インビン>印古代2>暗黒ラスリゾギロティン

ヘイト相関図

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索