らぶちっく
帰宅してから近所のスーパーへ小麦粉の買い出しに。

強力粉を2kgとドライイースト50g、牛乳やチーズ等を買い込んで家路を辿る。

近所にあるツタヤ&コンビニの前の駐車スペースには今夜も行き場と金の無い白いスウェット姿の若者たちがたむろしている、、、邪魔だが特に悪いことをするワケでもないし、まぁこの連中はこのままでもよい。



むしろ心配なのはニュースになっていた小学生だ。



友達数人と川遊びをしていたが、そのうち1人がおぼれて助けを求めたという。

当初、救助しようとしたらしいが姿を見失ったため「騒ぎが大きくなり子供達だけでの川遊びを大人に咎められること」を恐れた子供達は恐ろしい選択をする。


「無かったことにしようぜ?」

「ああ、僕たちは○○君には会ってない」


、、、話はすぐに決まった。

先ほどまで一緒に遊んでいた「おぼれた友達」の存在は記憶から消去され、子供達はそれこそ「何事も無かったかのように」自宅に帰りおやつをむさぼり飯を食らい風呂に入ってテレビを見て大笑いしていた。


夜になり何時までも帰ってこない○○君の親は、心配になって普段遊んでいる級友達の家に電話を掛けて我が子の足取りをつかもうと必死だった。

「夜分遅く失礼します、○○と申しますがウチの子がまだ帰らないんです、、、お宅の息子さんに今日一緒に遊んでいた子を知らないか確かめてもらえませんか?」

電話を保留にしてテレビを見ながら大笑いしている自分の子に母親が声を掛けると、子供はそちらを振り返りもせずに短く返した。

「シラネ、今日○○とは遊んでないもん」



小さな保身が何を招いたのか、、、彼らと彼らの家族はこれからそれを身を持って知ることになるのだろう。



俺たちが出来るのは「この事例から何を学ぶか?」だな。


残された者の義務として起こってしまった悲劇を繰り返さない努力が求められているのだが、残念なことにこのニュースはすぐに消えてしまう。

定時ニュースもワイドショーもこれを取り上げたりしない。

「残された人々に配慮」して事件そのものを「消去」するのだ、、、何も学ばないまま同様の事件は繰り返される、、、何の痕跡も残さずに、、、。




□FFXIの話

裏LSの野良タブナジアに参加意思を表明したものの、今回は20時からだという。

、、、一体誰の都合でどんどん突入時間を早めているのだろうか?


何らかの話し合いや説明がなされたという話は聞かないが、同様にメンバーからの不平不満も出ていない様だ、、、俺以外の皆さんにとっては許容範囲内の出来事らしい。


最近はどんなに早く帰宅しても開始時間に間に合わない、、、21時スタートのLSだからと思って参加したのだが、、、まぁ、競争が激化しているのでどんどん早期突入している内に20時とかになっちゃったんだろう、、、困ったモンだな。



一応、今回は影武者を立ててみた。



猫に頼み込んで操作を任せてあるが、他人のマクロって解らないモンなぁ、、、ちょいとモタつくかもしれないが大目に見てほしいね。

猫はどうやら引退するらしい、、、って言っても俺が支払ってる以上キャラはそのまんまだけどな。

ん?、、、俺は猫を操作したりしないぞ?

たまに移動させているとどんどんtellが入ってうっとおしくてやっとられんわ!



結果。

赤帽子出ズ、以上。

コメント

がる
2009年9月10日2:43

やっぱ引退?おれもなぁ・・・
さすがに、部下いて「今日裏なんで帰るから」とか
ありえねーw
ま、課金は続けて隠居みたいな感じでいるかな・・・

reijirou
2009年9月10日7:29

先週末はスマン、、、




お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索