まぁ、遅ればせながら村クエを終わらせました。


猫がやってるのを何度かわきから見ていたので2回目でクリアしましたが、一人で試行錯誤していたらココロの方が先に折れてしまうようなクエですねぇ、、、。


イビル先生>ティガ&ナルガの連続狩猟ですが、このティガ&ナルガの同時出現が結構ヤバい、、、来ないで欲しい時に必ず来てくれる嬉しくない奴等ですネ。


装備は煌黒大剣アルレボにフルユニクロ(攻227・防411)で回避距離UP・高級耳栓・罠師・寒さ無効・高速砥石・スローライフが発動しています。


最初は闘技場のキャンプから始まるので鬼人薬と笛で強化してから入ります。

会場に入ったらすぐに毒生肉を1個置いて様子を見ます、、、すぐに喰わなくても何回か殴っただけで食べてくれるのでOK。

次は眠り生肉>大タルGx2を3貯め斬りで起爆。

少々暴れますが、最後はシビレ生肉>大タルx2、、、まぁ、時間があるので爆発させたら殴っておきましょう。

後は強走薬でも飲んでイビル先生の足元から出ないように殴り続けます。

途中、四股を踏むことがありますが、慌てずに残った方の脚側へでんぐり返しして避けます。

捕まってはむはむされたり二回連続で殴られてピヨらない限りは(剣士なら)そうそう死なないと思いますが、罠を4個使い切るつもりで戦えばどうにか20分以内にイビル先生を地に這わすコトが出来るはずです。



イビル先生からは回復薬Gがサクれるので、前半はなるべく回復薬Gから使います。

イビル先生をサクった後は闘技場内のガラクタ置き場から閃光玉や爆弾・罠・回復薬G等を漁っておきましょう。



ティガ&ナルガは二匹揃うと真っ直ぐに突っ込んでくる力とジグザグにジャンプする力が合わさって最強に鬱陶しいので、必ずティガから始末します。

闘技場で複数の相手と同時に戦うクエでは「閃光ハメ」が良く使われますが、ナルガはピヨると明後日の方向へピョンピョン飛び跳ねていってしまいますが、ティガは一箇所に留まって「吼える・回る・石を投げる」位のアクションしかしません。

そこを後ろ足あたりを狙って殴っていれば、そのうち動かなくなります。



ナルガは、、、、俺は大好き過ぎて回復薬とか必要ない系なのですぐ動かなくなります。




猫はシビレ罠猫や真・回復笛のが居るとなかなかに便利、罠猫は30分に2回程度ですが罠の設置をしてくれます。




、、、んー、こんなモンかなぁ?

何度もやりたくなるようなステキなクエじゃないから見落としがあるかもですが、ザックリこんなカンジですわ。

コメント

reijirou
2011年3月7日8:13

、、、インフィニッティーのキャラ作るのが楽しすぎて寝不足なんだが?

ござ
2011年3月7日10:06

ようこそグラールへ、ここはどんなにレベルを上げても無意味な世界
アイテム発掘とプレーヤースキル磨きのカーニバルが開幕だw

reijirou
2011年3月7日10:18

…その辺が「インフィニッティー」なのかよ…

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索