環七沿いのとある石油の販売現場。
並んでいる人達に聞いたら、「お店が開くのは9時頃」…だそうだ。
(@2時間近くあるじゃん…)
「無駄は無駄!」と、簡単に割り切れれば良いんだけど…生憎、世の中はそれほど単純じゃないよな。
こんな時に「悪徳」とされてしまう消費活動だが、結局世の中をグルグル回す原動力…回せる奴らがきちんと回していかんとな。
俺は寄付も募金も一切しないが、節電はするし菊の花は墓前に活けるし、牛タンも米も食う。
「世の中の為に…」なんて大層なコトは言わないが、使って回す…なるべく平常運転を心がけるのも(嫌な奴だとは思われそうだがなぁ)大事だと思うよ。
…しかし寒いなぁ…
並んでいる人達に聞いたら、「お店が開くのは9時頃」…だそうだ。
(@2時間近くあるじゃん…)
「無駄は無駄!」と、簡単に割り切れれば良いんだけど…生憎、世の中はそれほど単純じゃないよな。
こんな時に「悪徳」とされてしまう消費活動だが、結局世の中をグルグル回す原動力…回せる奴らがきちんと回していかんとな。
俺は寄付も募金も一切しないが、節電はするし菊の花は墓前に活けるし、牛タンも米も食う。
「世の中の為に…」なんて大層なコトは言わないが、使って回す…なるべく平常運転を心がけるのも(嫌な奴だとは思われそうだがなぁ)大事だと思うよ。
…しかし寒いなぁ…
コメント
もしかしてハズレの行列?
20L制限だけど有難いなぁ
こんな時だからこそ、普通に暮らせる人は普通に暮らさなきゃねえ。
昨日、出かけたら駅前で議員が募金活動叫んでたけど、あいつら1年後も同じことやってねえだろうなあ。
自宅ではガソリン使用を自粛してるけれども、車社会では色々つらい。
何せバス会社までもが自粛してる。
日常的な足がない。
ついでに言うとごみ収集も地震以降来ない。
助けて!
議員さんは極端な意見の代表者だからねぇ、、、その議員はある意味正しいコトをしてるよね
>さやさん
ゴミは困るなぁ!
特例で庭先でなんでも燃やしてもいいことにしてくれればいいのにね