【Real】リアル・スティール【Steel】
久々に観たスピルバーグ監督の映画。


父と子の交流を描きつつ実はロッキーというトンデモ映画。←いや、良い意味でトンデモです






http://disney-studio.jp/movies/realsteel/






なんとなく結末が見えるという意味では俺の超能力、、、プレ・コグニションが開眼したのか!?とか思えるほど見える、私にも見える。

最初はヒュー・ジャックマンの駄目人間っぷりが凄まじ過ぎて、大概の登場人物がマトモに見えるくらい。

対するダコタ君の可愛さは異常、、、なにこれ、、、二人くらい欲しい!





全体に勢い良く語られているのでストレス無く観られる映画ですが、問題もある。←それも、かなり深刻なレベル




基本、賭け試合なんだけど、、、









明らかにレギュレーションが無い。








レースで言うなら市販車とF1が同じ土俵で戦っている、、、そんな馬鹿げた世界だ。



、、、考えても見ろよ?






  金 を 賭 け る ん だ ぞ ? 




勝つか、負けるか?





五分の条件でする勝負だから「賭け」が成立するんじゃねーか?←作中にハンディの話は一切出ない




体格なのか?


出力なのか?


重量なのか?


はたまた演算能力なのか?






何も語られてはいないが、世界チャンピオンマシンのゼウスは明らかにアトムの2倍以上の質量がありそうだ、、、

(実は超☆強化ダンボールとか発砲スチロールで出来て、、、)





俺は始まってすぐの田舎試合で、ヒュー・ジャックマンが「対戦相手が重過ぎる!契約条件違反だ!!」と叫んで抗議していたのに、次の試合からではどんな体格差があっても何も言わないのに激しく違和感を覚えてしまった、、、。






折角Realに創ってるんだからサ、、、





もう少し丁寧にしようぜ?





フィクションは入り込めないとずっとキツいじゃん、、、、なぁ?











てなワケで面白いけどある部分については一切の常識を捨てて観る必要がある映画と、評しておきます。←なにこれ、、、偉そう!

コメント

菊の丞
2011年12月11日16:16

CMのヒュージャックマンのウィンクが悩殺的なんだが、それで終わりそうな予感がしていた…
そうかこれもスピルバーグ絡んでんのかー。実は、タンタン、ちょっと【興味があります】

reijirou
2011年12月11日22:01

タンタンも人気はイマイチだねぇ、、、上映回数がガクンと減ってるヨ


来週あたりに観に行こうかと画策中

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索