今朝未明にようやく東京に帰ってきました。
行きは土曜日の仕事が終わってから20:30東京発岡山行きの「のぞみ127」だったかな?、、、まぁ、兎に角新幹線だったからそりゃラクだったんだよ。
仕事終わらせてから速攻で家に帰って風呂入って着替えてゲームとPCとラノベと画用紙とペンと下着だけ突っ込んだいつもの赤いリュックを背に、手には出掛けに患者さんからもらったチョコクロをお土産に持って東京駅へ。
東京駅は何時でも工事中だな、、、もう何年も工事してないのを見てないような気がするぞ?
なんでも「100年前の姿を100年後まで残そう!」的なスローガンの元に何時終わるとも知れぬガウディの建築の様に補修が続いているらしい。
(俺が工事責任者だったらこんな終わらない作業は精神的に参ってしまいそうだけどな)
新幹線に乗ったらずっとPCを開いてポチポチ文章を打ってたんだが、1時間もするとなんだかキモチワルくなってきたので休憩、、、最近あんましならないから油断していたが、俺は乗り物に酔うタイプなんだよな、、、ぉぇ、、、。
しばし瞑想して体力を回復させる俺、、、名古屋の手前ぐらいでちょっと元気が出てきたのでPSPを取り出してMHP3rdを始める。
ガンナーで小さなウルクススを追い回すクエをやっていたら、予想外に手間取ってしまいタイムアップ注意報の寸前に、、、、。
ふと顔を上げたときになんとなくイヤな予感、、、ああ、良かった、、、今のは京都だったか、、、。
次の新大阪で降りてJRで大阪へ。
JRの路線案内板を見てしばし憤慨、、、こんなエエ加減な私鉄を中途半端に無視した案内でよく移動出来るモンだな?大阪人の行間埋めるスキル半端ネェ、、、。
駅の外を延々歩かされて阪急電車に乗る、、、今度はちゃんと普通:雲雀丘花屋敷行きに乗り込んで目的地へ。
相変わらずハットリ会館も白ヒゲ接骨院もあって安心する、、、まぁ、俺に安心されてもどうというモンでも無いけどな。
翌日、猫の実家でとある行事が執り行われ、夕方会食が終わる。
会食帰りに駅の近くの天神様をお参りして菅原道真公の銅像の手足をさすってくる。
足の間に架かっている「金隠し」だけが可動式になっているのが少々気になるが、きっと足を撫ぜ易くする製作者の親心だろう。
猫の実家に戻ると床暖房が効いているのでしばしリビングでゴロ寝する。
床に寝ていると猫の両親が飼っている犬に手先や顔をペロペロされる、、、どうせなら猫にペロペロされたいんだが?
夜、21時半頃に今度はクルマに乗って東京に帰る。
(我ながらクレイジーな予定だ、、、)
名神豊中から乗って名神>新名神>伊勢湾岸道路>東名>首都高と乗り継ぐ。
途中、赤塚PAでトイレと夜食、牧之原でガス補給だけする。
首都高小松川出口で降りたのが3時丁度だったから俺のウチにはたぶん10分位には着いているはず、、、もう、しばらく運転はしなくてもいいな、、、お腹いっぱいだ、、、。
誰か俺に優しくしてくれねェかなぁ、、、。
行きは土曜日の仕事が終わってから20:30東京発岡山行きの「のぞみ127」だったかな?、、、まぁ、兎に角新幹線だったからそりゃラクだったんだよ。
仕事終わらせてから速攻で家に帰って風呂入って着替えてゲームとPCとラノベと画用紙とペンと下着だけ突っ込んだいつもの赤いリュックを背に、手には出掛けに患者さんからもらったチョコクロをお土産に持って東京駅へ。
東京駅は何時でも工事中だな、、、もう何年も工事してないのを見てないような気がするぞ?
なんでも「100年前の姿を100年後まで残そう!」的なスローガンの元に何時終わるとも知れぬガウディの建築の様に補修が続いているらしい。
(俺が工事責任者だったらこんな終わらない作業は精神的に参ってしまいそうだけどな)
新幹線に乗ったらずっとPCを開いてポチポチ文章を打ってたんだが、1時間もするとなんだかキモチワルくなってきたので休憩、、、最近あんましならないから油断していたが、俺は乗り物に酔うタイプなんだよな、、、ぉぇ、、、。
しばし瞑想して体力を回復させる俺、、、名古屋の手前ぐらいでちょっと元気が出てきたのでPSPを取り出してMHP3rdを始める。
ガンナーで小さなウルクススを追い回すクエをやっていたら、予想外に手間取ってしまいタイムアップ注意報の寸前に、、、、。
ふと顔を上げたときになんとなくイヤな予感、、、ああ、良かった、、、今のは京都だったか、、、。
次の新大阪で降りてJRで大阪へ。
JRの路線案内板を見てしばし憤慨、、、こんなエエ加減な私鉄を中途半端に無視した案内でよく移動出来るモンだな?大阪人の行間埋めるスキル半端ネェ、、、。
駅の外を延々歩かされて阪急電車に乗る、、、今度はちゃんと普通:雲雀丘花屋敷行きに乗り込んで目的地へ。
相変わらずハットリ会館も白ヒゲ接骨院もあって安心する、、、まぁ、俺に安心されてもどうというモンでも無いけどな。
翌日、猫の実家でとある行事が執り行われ、夕方会食が終わる。
会食帰りに駅の近くの天神様をお参りして菅原道真公の銅像の手足をさすってくる。
足の間に架かっている「金隠し」だけが可動式になっているのが少々気になるが、きっと足を撫ぜ易くする製作者の親心だろう。
猫の実家に戻ると床暖房が効いているのでしばしリビングでゴロ寝する。
床に寝ていると猫の両親が飼っている犬に手先や顔をペロペロされる、、、どうせなら猫にペロペロされたいんだが?
夜、21時半頃に今度はクルマに乗って東京に帰る。
(我ながらクレイジーな予定だ、、、)
名神豊中から乗って名神>新名神>伊勢湾岸道路>東名>首都高と乗り継ぐ。
途中、赤塚PAでトイレと夜食、牧之原でガス補給だけする。
首都高小松川出口で降りたのが3時丁度だったから俺のウチにはたぶん10分位には着いているはず、、、もう、しばらく運転はしなくてもいいな、、、お腹いっぱいだ、、、。
誰か俺に優しくしてくれねェかなぁ、、、。
コメント
駐車場スペース無いけどね!
牧之原に寄ってガス補給のみとは残念だな、あそこはお茶の怪しいお土産があったはずw
ああ、、、言ってくれればワゴンRあげたのに、、、
とはいえ駐車場代が高いよなぁ、、、借りなきゃクルマの維持費なんてなんでもないのにな!
>ござ氏
ただいま~
真夜中は空いていていいけどみんな朦朧としてるから別の意味で危険だ、、、
牧之原はまたの機会に覗いてみるよ!←しばらくは行かないけどね