SAOP-1-とマグダラ2
2012年10月12日 日常 コメント (7)
何気なく立ち寄った帰宅途中のTUTAYAで購入。
レジで店員に「これはSAOの続きなのか?」と問い質すと、店員は本を手にとってひっくり返していたがややあって「外伝・・・でもないみたいですね?どうもダイジェスト版だったSAO一巻を長い話に書き直す計画の一端らしいです」と実にそのまんまな解説をつけてくれた。
(いや、これは優秀だって意味だ)
まぁ、ついでにマグダラの二巻も買えたしな・・・これはこれでおk。
内容はTUTAYA船堀店店員の言ったとおりだ・・・それ以上でもそれ以下でもない。
若干、本編と違うのは
1)最初期からキリトとアスナが知り合いかつ二人一組で行動
2)最初からお互いに意識しまくりんぐ
3)情報屋のアルゴが実は萌え担当メンバー
4)アルゴも(年上のお姉さん)キリトにホの字
5)実は使用スキルが違えば二刀流は最初から使えた疑惑
既にハレム形成の予感がバリバリですが、そこは由緒正しいラノベですからね・・・主人公はソウジロウ=セタと思い込まないとやっとられんわ!
とりあえずめっちゃ分厚い単行本(境界上のホライゾンかと思うくらい、厚い)なんだが、内容的にはようやく2階層突破して3層目に入る辺りまでだ。
著者も後書きで触れているが「75層までの長い長い物語」になりそうだ・・・途中で少しは省くんだろうケド・・・楽しみです。
マグダラは新天地への移住とそれに絡む例の幾何学模様が美しいアレのお話。
「必然への小道」の作り方に若干の不満があるものの、全体には萌え要素をそれなりにちりばめた良作品。
読んでいると人間など一切信用ならぬような気がしてきます・・・オススメです。
レジで店員に「これはSAOの続きなのか?」と問い質すと、店員は本を手にとってひっくり返していたがややあって「外伝・・・でもないみたいですね?どうもダイジェスト版だったSAO一巻を長い話に書き直す計画の一端らしいです」と実にそのまんまな解説をつけてくれた。
(いや、これは優秀だって意味だ)
まぁ、ついでにマグダラの二巻も買えたしな・・・これはこれでおk。
内容はTUTAYA船堀店店員の言ったとおりだ・・・それ以上でもそれ以下でもない。
若干、本編と違うのは
1)最初期からキリトとアスナが知り合いかつ二人一組で行動
2)最初からお互いに意識しまくりんぐ
3)情報屋のアルゴが実は萌え担当メンバー
4)アルゴも(年上のお姉さん)キリトにホの字
5)実は使用スキルが違えば二刀流は最初から使えた疑惑
既にハレム形成の予感がバリバリですが、そこは由緒正しいラノベですからね・・・主人公はソウジロウ=セタと思い込まないとやっとられんわ!
とりあえずめっちゃ分厚い単行本(境界上のホライゾンかと思うくらい、厚い)なんだが、内容的にはようやく2階層突破して3層目に入る辺りまでだ。
著者も後書きで触れているが「75層までの長い長い物語」になりそうだ・・・途中で少しは省くんだろうケド・・・楽しみです。
マグダラは新天地への移住とそれに絡む例の幾何学模様が美しいアレのお話。
「必然への小道」の作り方に若干の不満があるものの、全体には萌え要素をそれなりにちりばめた良作品。
読んでいると人間など一切信用ならぬような気がしてきます・・・オススメです。
コメント
今使っているPC(安いASUSのネットブックだ)の日本語変換が実に奇妙な状態になっていてストレスで俺の寿命がマッハになりそうだ
画面下のタスクバーにはIMEのマークとローマ字入力日本語変換の「あ」、そしてその隣には「般」とあるんだが・・・「書く」とか「買う」とかの変換が出来ないし、日常的に使用する言い回しの多くが変換不能だ
ちょっと前まではこんなストレスは感じなかったので、「何かに侵されているのか?」と思ってバスター先生にお願いしてみても答えはいつも同じ・・・「あーt・・・」じゃなかった、「異常ナシ」だ
とりあえず、日記を書いたりする上で非常に不便なのでなんとかしたい・・・誰かスバラシイ(←コレも変換できない・・・鬱だ・・・)解決策を俺に与えてクダサイ(←コレも、、、ホシイってのもダメだ・・・)
お願いします
自前のメモ帳だと普通に変換されているな・・・どーなってんだ?
この際、エロくないひとでもいい!教えてホシイ・・・!
PC環境わかりませんが、検索してみたら↓こんなのがあったので、参考まで。
://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1113731356
ふむぅ・・・
環境と言われても困ってしまうが、win7パーソナルでIMEの他に悪さをしそうなのはこのアヤシイ(←これすら変換出来ぬ・・・)kingsoft officeくらいかな?
ちょいとベストアンサーに従ってみようか・・・
kwsk