PSNに物申す

2014年3月27日 日常
PSNはもう少し客の立場に立って説明をするように配慮すべきだと思うのだが・・・そんなコトを感じているのは全世界でも俺だけっぽいのか?

いや、違うな・・・何故ならば10時開幕のサポセン受付と同時に掛けた電話が一向に繋がらず、3分で勝手にタイムアウトしてしまうという事実がそれ物語っている。

サポセンが繋がりにくいのはそもそもの説明が舌足らずというか日本語的に理解し難いというか、誰かに説明してもらわないと理解出来ないような「説明書き」を書く奴に問題があるような気がしてきたな、うん。

構造的な欠陥というものは既にその土台からして崩壊因子を孕んでいる・・・そんな状態だ。





事の起こりはMGSV(PS3)だ。

こいつが一定期間PS3版→PS4版の有料(1000円)アップグレードに応じるというキャンペーンを展開しているのを知った俺が、PS3版をDL購入したものの場面転換の度にトイレに行ったりお茶を取りに階下に行ったり出来るほどのロード時間に業を煮やしてアップグレードを思い立つ・・・まったく自然な流れだろう?

SENのストアにPS3のアカウントでログインし、アップグレード権を購入する。

説明書きに拠れば今度はPS4でPS3のアカウントでサインインしてストアかライブラリ(DL権のリスト)からDLする・・・となっているのだが、肝心のPS3のアカウントでPS4にサインインというくだりがどうにも実行出来ずに一晩悩むことになる。



悩んだ末に今朝PSNに電話してみたんだが、コレが一向に繋がらない。

(料金はしっかり10円/20秒でかかってるのに!)



そこで現れたのが世紀末救世主ならぬチャットサポート!


待ち6人からスタートして実際に相談に入るまでに約10分。


始まったら・・・まぁ、これはチャットスピードにも拠るのだろうけどものの3分で解決!すげぇ!

(質問が簡単だったとか言わない)

ログもちゃんと印刷出来るし、何より文章なので筋が通ってるのがイイ。





まぁ、解ってみれば簡単な話なんだが・・・結局システム管理>サインインという流れではなく、最初の画面で「サインインするのはだ~れ?」って聞かれたときに「ワシじゃ!」(王様風)と名乗りを上げればいいらしい・・・だったら最初からそう書けよ!

サインインするアカウントを変更するって言うから素直にシステム管理から入っちゃったじゃないか!!←素直?




全国に同じ過ちからキーッ!ってなってる人が居るかもしれないからココに書くぞ?


いいか?最初の「サインインする人だ~れ?」から「新しいユーザー」を選んで、PS3で使っていたアカウントを使って入るんだ!アンダスタン?














・・・俺だけの悩みだったら泣けるな・・・。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索