【あいうぉん】FFXI【ちゅー!】
2015年8月17日 日常 コメント (7)
お盆も終わって今日は少し涼しいですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
終焉に向けての☆唄ミッションという「移動して○ボタンを押す」作業を続けていた俺ですが、召喚獣「ケット・シー」取得クエとやらの影響でミッションが進まなくなりガッカリしておるところです・・・ああ、なんでこう腰を折るのかね?
折角ゴザルとの再会を楽しんでいたのに、つまらぬ水の挿し方をする□eのやり口には本当に腹が立ちますね!←逆恨み
ここ最近は夜11時頃にログインし、ログポ巡りと罠や畑の収穫などを片付けるとひたすらにユニティ・ウォンテッドをこなしておりました。
マクのログアウト時間に合わせて1時間ほどですから4~6戦ってトコですかね?
忍者必携と言われる(え?そんなことないですか?)「丹頂」を取りにギルド桟橋のオークフェルトラップに始まり、ビビキー湾のエフトからリフレ付きのズボンですとかナイトのステキな耳装備ですとかを次々と奪い取っていたんですよ。
参考までに書きますが、桟橋の葉っぱは殴られても起きない強烈な範囲睡眠(て、言うより超☆効果が長いスタン)があるんで特殊なフォーメーションで倒しました。
図解:特殊なフォーメーション
葉 忍 赤 黒
解説:「葉に魔法が届く距離=葉の特殊技の届く距離」なので、忍はソロガチで赤は麻痺&HP回復しながら弱体入れて、黒は赤が寝たら起こし、赤は忍を起こす。
このフォーメーションを編み出すまでの2回は、3人が走り回ってそれぞれがヘンな位置で寝てしまうという楽し過ぎる激しい戦いが繰り広げられたという。
ただ、この勝率100%の完璧にも見えるフォーメーションには「黒の中の人が暇過ぎて寝てしまう」という唯一かつ致命的な弱点が存在する点にだけは留意して欲しい、いや、マジで。
エフトは全員で密着して殴っていたらいつの間にか死んでいた・・・殺意は無かった。←嘘
回復フェイスくらいは出ていたと思うが、特に何をどうこうという作戦を立てた覚えはないので・・・スマン、その程度の敵だった。
で、ここんとこ1週間くらいは要塞の地下に篭ってメフィタスというちょっと大きめのサソリを戦っていた。
構成は忍/踊・忍/踊・赤/忍。
・・・よくオカシイって言われるんだけど、全然おかしく無いんだよ、これ。
これの前は忍黒赤とか忍召赤とかだったんだけど、黒とか召とかが範囲でスタン!毒でスリップ死!!というコンボですぐに倒れちゃう・・・まぁ、残った忍赤で倒しちゃうんだけどね。
フェイスも置物シリーズからモグ・ブリ・クインが鉄板。
先ず、蝉・・・蝉無しなら白か風・剣あたりが必須なんじゃないか?
何しろ蝉でバインガとベノムなんちゃら以外のほとんどが防げちゃう。
あとはマクロ登録しておいた毒消しを服用するのを忘れなければ、張り付いて殴っているうちに倒せる・・・ただ、必要命中が異様に高くて1050位だとちょっとスカが目立つから注意。
毒消しは一戦あたり5~6個は使うから、自分で合成するかサンド港の北口前にいるNPCから買うんだ・・・モグの売ってるやつより10ギル安い。←重要
一昨日競売で爪を2D買ってターニオンダガー+1を作ったが、これは感動するな!
マリアミで青い鳥を狩ってみたが、TA発動するとHPがWS喰らったみたいにガーッ!っと減るので見ていて楽しい。
殴るモーションもほとんど止まらないのでこれも嬉しい!←興奮
まぁ、マクや猫の+1も欲しいし、自分ももう一本欲しいからこいつはまだまだ続きそう。
最後の一件は昨日ようやく一勝を挙げたばかりの海蛇の岩窟にいるバクナワ。
IL119のジュワを落とすと聞いて数日前に鼻息も荒く忍黒赤で挑み、速攻で全員プリケツした因縁の相手だ・・・その後の地道な検証でフルAF+ブリュ+クラウのナイトでも戦線の維持だけは出来る事が判明していた。
回復・支援系フェイスx3でナ/戦を支え、赤/忍と黒/白が削る。
終盤のマイティモードで何度かナイトのHPが赤くなったり、ヘイトリセットがあるのか時折俺が殴られて赤くなったりしたがどうにか押し込んで辛勝。
マクは戦いの後、言った。
「今日はインビンを使ってしまった・・・だから連戦するならもう少し突き詰めないと・・!」
俺は殴っていただけなのでよく解っていなかったが、精一杯難しい顔をして頷いておいた。
もう少し修行が要るらしい。
終焉に向けての☆唄ミッションという「移動して○ボタンを押す」作業を続けていた俺ですが、召喚獣「ケット・シー」取得クエとやらの影響でミッションが進まなくなりガッカリしておるところです・・・ああ、なんでこう腰を折るのかね?
折角ゴザルとの再会を楽しんでいたのに、つまらぬ水の挿し方をする□eのやり口には本当に腹が立ちますね!←逆恨み
ここ最近は夜11時頃にログインし、ログポ巡りと罠や畑の収穫などを片付けるとひたすらにユニティ・ウォンテッドをこなしておりました。
マクのログアウト時間に合わせて1時間ほどですから4~6戦ってトコですかね?
忍者必携と言われる(え?そんなことないですか?)「丹頂」を取りにギルド桟橋のオークフェルトラップに始まり、ビビキー湾のエフトからリフレ付きのズボンですとかナイトのステキな耳装備ですとかを次々と奪い取っていたんですよ。
参考までに書きますが、桟橋の葉っぱは殴られても起きない強烈な範囲睡眠(て、言うより超☆効果が長いスタン)があるんで特殊なフォーメーションで倒しました。
図解:特殊なフォーメーション
葉 忍 赤 黒
解説:「葉に魔法が届く距離=葉の特殊技の届く距離」なので、忍はソロガチで赤は麻痺&HP回復しながら弱体入れて、黒は赤が寝たら起こし、赤は忍を起こす。
このフォーメーションを編み出すまでの2回は、3人が走り回ってそれぞれがヘンな位置で寝てしまうという楽し過ぎる激しい戦いが繰り広げられたという。
ただ、この勝率100%の完璧にも見えるフォーメーションには「黒の中の人が暇過ぎて寝てしまう」という唯一かつ致命的な弱点が存在する点にだけは留意して欲しい、いや、マジで。
エフトは全員で密着して殴っていたらいつの間にか死んでいた・・・殺意は無かった。←嘘
回復フェイスくらいは出ていたと思うが、特に何をどうこうという作戦を立てた覚えはないので・・・スマン、その程度の敵だった。
で、ここんとこ1週間くらいは要塞の地下に篭ってメフィタスというちょっと大きめのサソリを戦っていた。
構成は忍/踊・忍/踊・赤/忍。
・・・よくオカシイって言われるんだけど、全然おかしく無いんだよ、これ。
これの前は忍黒赤とか忍召赤とかだったんだけど、黒とか召とかが範囲でスタン!毒でスリップ死!!というコンボですぐに倒れちゃう・・・まぁ、残った忍赤で倒しちゃうんだけどね。
フェイスも置物シリーズからモグ・ブリ・クインが鉄板。
先ず、蝉・・・蝉無しなら白か風・剣あたりが必須なんじゃないか?
何しろ蝉でバインガとベノムなんちゃら以外のほとんどが防げちゃう。
あとはマクロ登録しておいた毒消しを服用するのを忘れなければ、張り付いて殴っているうちに倒せる・・・ただ、必要命中が異様に高くて1050位だとちょっとスカが目立つから注意。
毒消しは一戦あたり5~6個は使うから、自分で合成するかサンド港の北口前にいるNPCから買うんだ・・・モグの売ってるやつより10ギル安い。←重要
一昨日競売で爪を2D買ってターニオンダガー+1を作ったが、これは感動するな!
マリアミで青い鳥を狩ってみたが、TA発動するとHPがWS喰らったみたいにガーッ!っと減るので見ていて楽しい。
殴るモーションもほとんど止まらないのでこれも嬉しい!←興奮
まぁ、マクや猫の+1も欲しいし、自分ももう一本欲しいからこいつはまだまだ続きそう。
最後の一件は昨日ようやく一勝を挙げたばかりの海蛇の岩窟にいるバクナワ。
IL119のジュワを落とすと聞いて数日前に鼻息も荒く忍黒赤で挑み、速攻で全員プリケツした因縁の相手だ・・・その後の地道な検証でフルAF+ブリュ+クラウのナイトでも戦線の維持だけは出来る事が判明していた。
回復・支援系フェイスx3でナ/戦を支え、赤/忍と黒/白が削る。
終盤のマイティモードで何度かナイトのHPが赤くなったり、ヘイトリセットがあるのか時折俺が殴られて赤くなったりしたがどうにか押し込んで辛勝。
マクは戦いの後、言った。
「今日はインビンを使ってしまった・・・だから連戦するならもう少し突き詰めないと・・!」
俺は殴っていただけなのでよく解っていなかったが、精一杯難しい顔をして頷いておいた。
もう少し修行が要るらしい。
コメント
しかも秘密日記の様子では、結構クエストが進んでいる・・・?
11と14同時進行とはゲーマーの鑑
ナナモちゃんの件は風の噂です(キリッ
バクナワはマイティ中に何かすれば固まったような記憶が。
うちはチョーカー2種出てデーゲンは実装されとりませぬ…。
個人的には青のジョブポとシニスターレインが最近のマイブームです。
・・・今の処使い道は無いけど
披魔法ダメが痛い相手なら使い道はあるのかも。