末の子が何処からか、無職転生のロキシー師匠フィギュアを持ち帰ってきた。
どうやらカプ麺のフタに載せる重し的な使い方をするらしいが・・・
上から見るとスカートが丸く広がっていて、ひっくり返すと白い御神体が露わになっている。
・・・ん?なんかおかしくないか?
女子ってこういう座り方しないよね?
どんなに短いスカートでも尻の下に挟み込んで座るような・・・と、そこまで考えて、考えるのをやめました。
これはアレだ、願望だな。
こうあれかしと願う男子の祈りが込められておるわ・・・。
まぁ、絶対こうはならんと断言出来るレベルで無いけどね!
追記:↑
コメントしてくれる昭和の女性陣が「なるかも?」って言うので「なることもまれによくある!」と、訂正させていただきます。
どうやらカプ麺のフタに載せる重し的な使い方をするらしいが・・・
上から見るとスカートが丸く広がっていて、ひっくり返すと白い御神体が露わになっている。
・・・ん?なんかおかしくないか?
女子ってこういう座り方しないよね?
どんなに短いスカートでも尻の下に挟み込んで座るような・・・と、そこまで考えて、考えるのをやめました。
これはアレだ、願望だな。
こうあれかしと願う男子の祈りが込められておるわ・・・。
まぁ、絶対こうはならんと断言出来るレベルで無いけどね!
追記:↑
コメントしてくれる昭和の女性陣が「なるかも?」って言うので「なることもまれによくある!」と、訂正させていただきます。
コメント
スカートのことなんて考えてなかったからこんな座り方だったかも。
あれ・・・昭和だからかしら・・
(冷えとは縁も所縁も無いお年頃)
昭和は関係ございません(笑
なのでそんな座り方していたかもです。
しかしなぜ体操着のブルマを毎日履いて学校へ行っていたのか??
これは時代ですかね?
シャツもタックインするのが当たり前でしたからね!