日曜日の夕方、クマゼミ探しの旅から戻った俺は船堀駅の構内ポスターでカンフーパンダが先週末に封切られた事を知り、早速観に行く事にする。
イロイロあって劇場に到着したのは19:40、妙典のワーナーマイカルは何時でも空いてて空気がキレイだ。
まぁ、今回劇場内が異様に空いていたのはこれが2D版だからだろう、、、うん、そうに違いない。
ストーリーはネタバレするのが良くないので言わぬ。
ただ、非常に分かりやすい展開なので見なくても大体分かる。←ぉぃ
ドリームワークスらしい風刺と皮肉が嬉しい作品だが、2モノにありがちなある種のインフレが発生しており、その点だけが俺的には残念、、、でも面白いからいいか。
今年の前半は不作に加えて自然災害・人為災害などで、すっかり映画を観るのをやめてしまっていましたがコレを機に少し映画館に通ってみようかな、、、そんな風に思わせる位にはイイ映画。
ただ、5本観ると1本タダになるサービスの有効期限が一ヶ月前に切れていてね、、、そこだけが、、、
非常に残念だ!
イロイロあって劇場に到着したのは19:40、妙典のワーナーマイカルは何時でも空いてて空気がキレイだ。
まぁ、今回劇場内が異様に空いていたのはこれが2D版だからだろう、、、うん、そうに違いない。
ストーリーはネタバレするのが良くないので言わぬ。
ただ、非常に分かりやすい展開なので見なくても大体分かる。←ぉぃ
ドリームワークスらしい風刺と皮肉が嬉しい作品だが、2モノにありがちなある種のインフレが発生しており、その点だけが俺的には残念、、、でも面白いからいいか。
今年の前半は不作に加えて自然災害・人為災害などで、すっかり映画を観るのをやめてしまっていましたがコレを機に少し映画館に通ってみようかな、、、そんな風に思わせる位にはイイ映画。
ただ、5本観ると1本タダになるサービスの有効期限が一ヶ月前に切れていてね、、、そこだけが、、、
非常に残念だ!
自分たちを「客」だと思ってる奴らも多いからな
2011年8月22日 日常 コメント (2)
そういうヘンなのも出てくるんじゃねーの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110822-00000003-mai-soci
「一緒に治す為に協力してゆくパートナー」というスタンスが恐らく正しいんだが、「料金を取る以上俺様は客」という考え方になるヒトも居るのだろう。
無闇に卑屈になるのもアレだが、同様に意味無く威張り散らしたり横車を押すものどうかと思うな、、、。
まぁ、エライ先生はストレスのせいにしているが、コレはそんな単純なモンじゃないね、、、、人間の本質にかかわる問題だと思うぞ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110822-00000003-mai-soci
「一緒に治す為に協力してゆくパートナー」というスタンスが恐らく正しいんだが、「料金を取る以上俺様は客」という考え方になるヒトも居るのだろう。
無闇に卑屈になるのもアレだが、同様に意味無く威張り散らしたり横車を押すものどうかと思うな、、、。
まぁ、エライ先生はストレスのせいにしているが、コレはそんな単純なモンじゃないね、、、、人間の本質にかかわる問題だと思うぞ?
幻のクマゼミを求めて~蕨市民公園編~
2011年8月22日 日常 コメント (2)
霧雨が降りしきる中、時折雨脚が強くなったり小止みしてみたりと落ち着かない天気でしたが世界の不思議を見つける活動に行ってきました。
ネットの情報を鵜呑みにしてはいけませんが、先日の日比谷公園では全くと言って良いほどにクマゼミの痕跡は見当たりませんでした。
一応、それっぽいwikiなんかも見てみましたが、、、房総半島南端部分に昔から居るってぇ~?そーかー?見たことねーぞ?(笑)
小田原以西では「普通に見られる」とか言ってるけどホントかなぁ、、、みんな鯖スレの住人でやり方知ってれば超☆余裕wwwとか言ってるクチなんじゃねーの?←一匹見たことがあるから「普通に見かける」「掃いて捨てるほど居る」とか言ってない??
そんな中で耳寄りな情報が、、、蕨市民公園は植樹の際の原産地域の関係でクマゼミが関西レベルで存在する(らしい)じゃないか!
時折、大量発生して地域住民も騒音問題で悩むレベルというから期待できそうだ、、、なにより近いのがイイ!
まぁ、夏休み期間中だし京浜東北線で行くか、、、と思い、新宿線>岩本町>JR秋葉原>蕨と移動、、、岩本町から秋葉原の歩きも含めると大体40分ってトコか?
蕨駅から蕨市民公園まではほぼ一本道を10分(地図上では600m程度)。
捕虫網を片手に大の大人がwktkしながら京浜東北線に乗ってるのだけでもどうかと思うけど、秋葉原駅を通過するのが個人的にはちょっとアレだったなぁ、、、まぁ、誰も見てないよ、うん。
現地で網を振るうこと2時間強、、、全部捕まえていたら100円ショップ製の虫かごは破裂して使えなくなるかも?って位にアブラゼミばっかり、、、内訳から言えば油:200 ミンミン:2 ツクツクホウシ:1ってトコかね?
しかし、今回はちょっとだけ収穫があるね、、、少なくとも「居た」という痕跡は見つけた。←ちょっと嬉しい、「水曜スペシャルで言えば黄金の双頭のヘビがラストでちょっと画面に映った!」位には衝撃が走ったね!
時期的には来週末がラストチャンスか、、、更なる調査が必要だな、うむ。
ネットの情報を鵜呑みにしてはいけませんが、先日の日比谷公園では全くと言って良いほどにクマゼミの痕跡は見当たりませんでした。
一応、それっぽいwikiなんかも見てみましたが、、、房総半島南端部分に昔から居るってぇ~?そーかー?見たことねーぞ?(笑)
小田原以西では「普通に見られる」とか言ってるけどホントかなぁ、、、みんな鯖スレの住人でやり方知ってれば超☆余裕wwwとか言ってるクチなんじゃねーの?←一匹見たことがあるから「普通に見かける」「掃いて捨てるほど居る」とか言ってない??
そんな中で耳寄りな情報が、、、蕨市民公園は植樹の際の原産地域の関係でクマゼミが関西レベルで存在する(らしい)じゃないか!
時折、大量発生して地域住民も騒音問題で悩むレベルというから期待できそうだ、、、なにより近いのがイイ!
まぁ、夏休み期間中だし京浜東北線で行くか、、、と思い、新宿線>岩本町>JR秋葉原>蕨と移動、、、岩本町から秋葉原の歩きも含めると大体40分ってトコか?
蕨駅から蕨市民公園まではほぼ一本道を10分(地図上では600m程度)。
捕虫網を片手に大の大人がwktkしながら京浜東北線に乗ってるのだけでもどうかと思うけど、秋葉原駅を通過するのが個人的にはちょっとアレだったなぁ、、、まぁ、誰も見てないよ、うん。
現地で網を振るうこと2時間強、、、全部捕まえていたら100円ショップ製の虫かごは破裂して使えなくなるかも?って位にアブラゼミばっかり、、、内訳から言えば油:200 ミンミン:2 ツクツクホウシ:1ってトコかね?
しかし、今回はちょっとだけ収穫があるね、、、少なくとも「居た」という痕跡は見つけた。←ちょっと嬉しい、「水曜スペシャルで言えば黄金の双頭のヘビがラストでちょっと画面に映った!」位には衝撃が走ったね!
時期的には来週末がラストチャンスか、、、更なる調査が必要だな、うむ。
【大方の】ミスラ大好き【予想通り】
2011年8月21日 日常 コメント (2)
水谷先生の作品とはほぼ無関係ですが、その辺はよろしいでしょうか?
最近、都内の動物病院に勤務している患者さんから伺ったなかにネコの生殖に関するなかなか面白いお話がありました。
詳しくはwikiでも見てくれると詳しく書いてあるんだが、、、
1.雌は周期的に発情し、シーズン中何回かに分けて数日間発情
2.基本的に雌の発情に誘われて雄も発情(雄だけでは発情しない)
3.双方の合意の上で性交する(選択権は基本的に雌にある)
とまぁ、なんとも女性上位なカンジ、、、いや、フェミニストなんですな!
でも、現実の女性に潤んだ瞳と甘い声で誘惑されたら、、、まぁ、無い ですけどね。
、、、ここまではイイ。
ネコの生殖機能が大変に優れている部分はこっから先だ。
4.生殖の際、雄の陰茎の挿入刺激により排卵が行われる
つまり、百発百中!
シたら絶対(ってワケでもないが、健康ならほぼ間違いなく)妊娠する。
ネコ科の動物はよほどのことが無い限り絶滅しないとまで言われているそうですが、確かにこの先進のメカニズム、、、進化の過程で獲得したのでしょうが、それはそれだけ苛酷な環境に適応していくための「必然」だったんですかねぇ、、、。
さらにこの素晴らしいシステム、無駄がありません。
5.発情期間中、相手を変えて性交するとその都度排卵が誘発される
、、、、。
モラルを語るべき部分ではありませんが、ここまで合理的だとなんか頭が下がります。
ネコの子供はみんな色や柄が違うのはこういう仕組みだったからなんですね~。
なるべく沢山の種類の遺伝子をシャッフルさせて後世に残そうとする、、、そんな種族的な努力がこうした仕組みにつながったんでしょう。
人間ではモメる原因になりかねませんが、ね。
最近、都内の動物病院に勤務している患者さんから伺ったなかにネコの生殖に関するなかなか面白いお話がありました。
詳しくはwikiでも見てくれると詳しく書いてあるんだが、、、
1.雌は周期的に発情し、シーズン中何回かに分けて数日間発情
2.基本的に雌の発情に誘われて雄も発情(雄だけでは発情しない)
3.双方の合意の上で性交する(選択権は基本的に雌にある)
とまぁ、なんとも女性上位なカンジ、、、いや、フェミニストなんですな!
でも、現実の女性に潤んだ瞳と甘い声で誘惑されたら、、、まぁ、無い ですけどね。
、、、ここまではイイ。
ネコの生殖機能が大変に優れている部分はこっから先だ。
4.生殖の際、雄の陰茎の挿入刺激により排卵が行われる
つまり、百発百中!
シたら絶対(ってワケでもないが、健康ならほぼ間違いなく)妊娠する。
ネコ科の動物はよほどのことが無い限り絶滅しないとまで言われているそうですが、確かにこの先進のメカニズム、、、進化の過程で獲得したのでしょうが、それはそれだけ苛酷な環境に適応していくための「必然」だったんですかねぇ、、、。
さらにこの素晴らしいシステム、無駄がありません。
5.発情期間中、相手を変えて性交するとその都度排卵が誘発される
、、、、。
モラルを語るべき部分ではありませんが、ここまで合理的だとなんか頭が下がります。
ネコの子供はみんな色や柄が違うのはこういう仕組みだったからなんですね~。
なるべく沢山の種類の遺伝子をシャッフルさせて後世に残そうとする、、、そんな種族的な努力がこうした仕組みにつながったんでしょう。
人間ではモメる原因になりかねませんが、ね。
最近の若者は本(同人誌)を作らないらしい。
まぁ、そんなアナログなモノを製作するよりPC上でツールを駆使したデジタル作品を制作し、ネットで発表する方がはるかに沢山の人々に見てもらえるしな。
買わないと、手に入れないと評価することすら出来ない、、、そんなメディアは確かに終わっているのかもしれない。
反面、その面倒臭い部分に自分たちが手がけた確かな証としての価値を感じる人たちも根強く存在するのだ。
秋葉原の某・同人誌委託販売店の店員さんは「コミケの日程中は何故か混雑しますね、、、理由は解らないけど(笑)」と、話していた。
買い残しのチェックなのか?それとも単に会場の熱にあてられて同じような匂いのする場所へ引き寄せられるのか、、、俺には祭りの後で感じる寂しさを紛らわす行為のようにも感じられた。
もう、何年もそこ(会場)には行ってない。
でも、たまにふっと思い出す。
本屋でカタログが山積みされているのを見る時、ネットのニュースに日程が発表されているのを見た時、、、胸の奥にキューっと懐かしいような、甘酸っぱいような、恥ずかしいような、冷や汗がドッと噴出すような、、、そんなキモチを思い出す。
昔の仲間は、今、何をしているだろう?
商業誌を目指していた彼はどうしているだろうか?
夏の日、夜が明ける前の冷たい空気の中、徹夜が続いてもはや何を描いているのかも良く解らない状態でただただ原稿を描き、コピー誌をホチキスで留める、、、何冊売れるのかも分からない、、、この値段設定ってどうなワケ?、、、いや、そもそも売れるのか?コレ?
混乱した脳が無意味な言動を生み、それに反射的に笑ってしまったりする。
、、、あの「お祭り感」はなんだったのだろう?
なんだか解らない事に良く分からない位のめり込んだ日々、、、。
無駄だったけど無駄じゃない。
矛盾を内包する俺の立ち位置は実はその辺からだったのかもな。
まぁ、そんなアナログなモノを製作するよりPC上でツールを駆使したデジタル作品を制作し、ネットで発表する方がはるかに沢山の人々に見てもらえるしな。
買わないと、手に入れないと評価することすら出来ない、、、そんなメディアは確かに終わっているのかもしれない。
反面、その面倒臭い部分に自分たちが手がけた確かな証としての価値を感じる人たちも根強く存在するのだ。
秋葉原の某・同人誌委託販売店の店員さんは「コミケの日程中は何故か混雑しますね、、、理由は解らないけど(笑)」と、話していた。
買い残しのチェックなのか?それとも単に会場の熱にあてられて同じような匂いのする場所へ引き寄せられるのか、、、俺には祭りの後で感じる寂しさを紛らわす行為のようにも感じられた。
もう、何年もそこ(会場)には行ってない。
でも、たまにふっと思い出す。
本屋でカタログが山積みされているのを見る時、ネットのニュースに日程が発表されているのを見た時、、、胸の奥にキューっと懐かしいような、甘酸っぱいような、恥ずかしいような、冷や汗がドッと噴出すような、、、そんなキモチを思い出す。
昔の仲間は、今、何をしているだろう?
商業誌を目指していた彼はどうしているだろうか?
夏の日、夜が明ける前の冷たい空気の中、徹夜が続いてもはや何を描いているのかも良く解らない状態でただただ原稿を描き、コピー誌をホチキスで留める、、、何冊売れるのかも分からない、、、この値段設定ってどうなワケ?、、、いや、そもそも売れるのか?コレ?
混乱した脳が無意味な言動を生み、それに反射的に笑ってしまったりする。
、、、あの「お祭り感」はなんだったのだろう?
なんだか解らない事に良く分からない位のめり込んだ日々、、、。
無駄だったけど無駄じゃない。
矛盾を内包する俺の立ち位置は実はその辺からだったのかもな。
ヒトの手が入らぬが故に
2011年8月19日 日常
美しい自然が残された場所では自然への過信とヒトの手によるものの設置に対するアレルギーがあるのではないだろうか?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110819-00000001-natiogeo-int
田舎の海に行くといつも思うコトがある。
それは漁民をはじめとする地域住民の自然への配慮の無さだ。
生活排水は基本タレ流し、要らないものやゴミは海・山へ、、、自分たちの生活の基盤になっている自然環境に対してビックリさせられるほど関心が低い、、、ちゅーか、無い。
都合の悪いことは全部「よそ者」のせい、、、その考え方、どうかと思うよ?
人間のウンコに含まれていた腸内常在菌が珊瑚礁を破壊していたとは、、、、。
「観光客が悪い!」「一度にいっぱい来るから悪い!」と言っても、ソレを受け入れて生活の糧にしている地域住民が設備投資を怠ったと返されればグウの音も出まい?←まぁ、どっちもどっちだけどな
俺の知る限り、田舎のほうが犬の糞は沢山落ちている。
こういう落し物に対する配慮にも環境意識が見え隠れしてるんじゃないか?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110819-00000001-natiogeo-int
田舎の海に行くといつも思うコトがある。
それは漁民をはじめとする地域住民の自然への配慮の無さだ。
生活排水は基本タレ流し、要らないものやゴミは海・山へ、、、自分たちの生活の基盤になっている自然環境に対してビックリさせられるほど関心が低い、、、ちゅーか、無い。
都合の悪いことは全部「よそ者」のせい、、、その考え方、どうかと思うよ?
人間のウンコに含まれていた腸内常在菌が珊瑚礁を破壊していたとは、、、、。
「観光客が悪い!」「一度にいっぱい来るから悪い!」と言っても、ソレを受け入れて生活の糧にしている地域住民が設備投資を怠ったと返されればグウの音も出まい?←まぁ、どっちもどっちだけどな
俺の知る限り、田舎のほうが犬の糞は沢山落ちている。
こういう落し物に対する配慮にも環境意識が見え隠れしてるんじゃないか?
そもそもどうして最初から選べないのか?
2011年8月19日 日常 コメント (2)
詐欺の手口はまぁいい、目の付け所はそんなに悪くない。
(行政のやり方はあまりにもズサンだからな、、、)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110818-00001212-yom-soci
ただ、発覚の過程で「子供用の切符で電車に乗ろうとして捕まった際に記録された携帯番号と届出されたそれが一致し、、、」ってなんだよ、、、。
こうなるとただリスクを楽しんでいる暴走車両の運転手と大差ないなぁ。
計画性も無ければ行き当たりばったりのただのウソツキか、、、しょーもな、、、。
(行政のやり方はあまりにもズサンだからな、、、)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110818-00001212-yom-soci
ただ、発覚の過程で「子供用の切符で電車に乗ろうとして捕まった際に記録された携帯番号と届出されたそれが一致し、、、」ってなんだよ、、、。
こうなるとただリスクを楽しんでいる暴走車両の運転手と大差ないなぁ。
計画性も無ければ行き当たりばったりのただのウソツキか、、、しょーもな、、、。
「沖縄時間」の原因物質を特定、か?
2011年8月18日 日常 コメント (1)
南国の人々がもれなく時間にルーズなどとは言わぬ。←むしろジョークです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110817-00000833-yom-sci
でも、そんな話があってもいいと思う。
約束に遅れた際にはここぞとばかりに使おう、、、スマン!ビタミンCを摂取しようとパッションフルーツを食べたのが仇になったようだ!と。
無論、通用しないとは思うが、ね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110817-00000833-yom-sci
でも、そんな話があってもいいと思う。
約束に遅れた際にはここぞとばかりに使おう、、、スマン!ビタミンCを摂取しようとパッションフルーツを食べたのが仇になったようだ!と。
無論、通用しないとは思うが、ね。
読んでみるかな、、、ぃゃ、DVDがレンタルに出てれば借りて観るんだがな、、、でも、昨夜「蛙男商会」のDVDを借りっ放しになっているのを返したら2640円も取られたばかりだしな、、、どーすっかな~。←延滞料は一日240円、以前は4日経過でTelが来たんだがGeoに代わってからは10日経過したら葉書でお知らせという方式に、、、まぁ、悪いのは忘れてた俺だが10日はちょっと罰ゲームキツくね?そもそも以前は返すときに「○○が足りないですよ?」とか新たに借りる際に「○○が未返却ですが?」と教えてくれてたのに、、、ああ、、あの優しいウェアハウス時代にはもう帰れないのか!?とまぁ、そんなカンジの愚痴だよ、愚痴!!
、、、とりあえずやっつけてみたが、(似る似ないを含め)どんな奴なのかは本格的に知らぬ。
、、、とりあえずやっつけてみたが、(似る似ないを含め)どんな奴なのかは本格的に知らぬ。
オマエは映画が面白くなかったら「料金を返せ!」とゴネるのか?
2011年8月18日 日常 コメント (4)
馬鹿の理屈には相変わらずついていけません。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110817-00000508-san-soci
ティンコのいじり方が気に入らなかったのか?それとも40代だったのが問題なのか?
そこをハッキリさせてもらおうじゃないか!
ハナシはそれからだが、することはしたんだから素直に料金を払え、、、そしてソレを路上で奪い取ったら強盗になる事くらいは分かるな?
救いようの無い馬鹿とはこやつのことだな、、、。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110817-00000508-san-soci
ティンコのいじり方が気に入らなかったのか?それとも40代だったのが問題なのか?
そこをハッキリさせてもらおうじゃないか!
ハナシはそれからだが、することはしたんだから素直に料金を払え、、、そしてソレを路上で奪い取ったら強盗になる事くらいは分かるな?
救いようの無い馬鹿とはこやつのことだな、、、。
ゴザ氏に冷水をぶっかけてみる
2011年8月18日 日常 コメント (2)罰金3万円は妥当なのか?
2011年8月18日 日常 コメント (4)
駐車違反の取締りを逃れたことが罪なのか?それとも捜査員や駐車違反取締りを委託された民間人を欺いたことが罪なのか?そこが不明瞭、、、。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110817-00000550-san-soci
犯人のキモチは分からぬでもないが、仕事場まで乗り付けて放置するくらいなら乗って来るなと言いたい。
(邪魔なだけだ)
人形が手作りなのも見逃せない点。
ここに金をかけてシリコン製のラヴドールなんかを使用していたら、それはそれで面白い記事になっていただろうに、、、俺的にはそこが残念でならないな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110817-00000550-san-soci
犯人のキモチは分からぬでもないが、仕事場まで乗り付けて放置するくらいなら乗って来るなと言いたい。
(邪魔なだけだ)
人形が手作りなのも見逃せない点。
ここに金をかけてシリコン製のラヴドールなんかを使用していたら、それはそれで面白い記事になっていただろうに、、、俺的にはそこが残念でならないな。
ちょっと待てwwww
2011年8月17日 日常 コメント (3)【緊急】PS3【値下げ】
2011年8月17日 日常 コメント (4)
これはいよいよFFXIVの課金に向けての布石なのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110817-00000331-reu-bus_all
思わず食指が動いてしまいそうだ、、、。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110817-00000331-reu-bus_all
思わず食指が動いてしまいそうだ、、、。
愛国心は「教えられる」もの?「育つ」もの?
2011年8月17日 日常 コメント (3)
そうは言っても今の世の中、なかなか自然に国土や文化を愛するには至らないんじゃないかな、、、。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110817-00000005-mai-soci
俺の子供時代はバブル絶頂期、日本はイケイケムードでやることなすこと世界一ィィィイイイ!!!というシュトロハイム状態。
地図で見たらこんなに小さな島国がやたらと目立っていた、、、そりゃ自然とリスペクトするわな。
当時からも政治は三流と言われていたが、今のグダり具合は学級会レベルをも下回る低脳っぷり、、、こりゃ、未来に希望を持てないよねぇ、、、「国」に対する信頼もへったくれもあったもんじゃない。
最近の子供が勉強しないのは勉強が未来につながらないと考えている、、、っつーか感じているかららしい。←俺の感覚
俺の子供の頃は団塊jrだけに猛烈な競争社会、、、しかし、勉強して他人より一歩でも前に出ればそれだけ幸せになれると誰もが信じて疑わなかった。
今はその手段である勉強ですら疑われている、、、子供たちは何も信じていない。
愛国心?
ソレが育つには教えることよりも、見て、感じられる未来への安心感が必要なんじゃないのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110817-00000005-mai-soci
俺の子供時代はバブル絶頂期、日本はイケイケムードでやることなすこと世界一ィィィイイイ!!!というシュトロハイム状態。
地図で見たらこんなに小さな島国がやたらと目立っていた、、、そりゃ自然とリスペクトするわな。
当時からも政治は三流と言われていたが、今のグダり具合は学級会レベルをも下回る低脳っぷり、、、こりゃ、未来に希望を持てないよねぇ、、、「国」に対する信頼もへったくれもあったもんじゃない。
最近の子供が勉強しないのは勉強が未来につながらないと考えている、、、っつーか感じているかららしい。←俺の感覚
俺の子供の頃は団塊jrだけに猛烈な競争社会、、、しかし、勉強して他人より一歩でも前に出ればそれだけ幸せになれると誰もが信じて疑わなかった。
今はその手段である勉強ですら疑われている、、、子供たちは何も信じていない。
愛国心?
ソレが育つには教えることよりも、見て、感じられる未来への安心感が必要なんじゃないのか?