おジャ魔女どれみ16
2012年1月2日 日常
先月の初めに発売されていたのだが、近所のツタヤのラノベ新刊コーナーでは全くスルーされていたために月末近くまで読めなかった作品。
、、、恨みます、、、ツタヤ、、、。
話はどれみ達が春から高校生になる、、、そんな中三の春休みから始まる。
印象としてはTVシリーズの脚本をスルッとラノベ的な軽い描写のどれみの一人称で描いた感じ。
プロットを読んでいる気分、、、もう少し細かい話をしても読者は付いて来ると思うんだけど、良い意味でTVシリーズの雰囲気が味わえる。
伏線満載の一話完結ドラマを詰め込んである様で先は楽しみだが、投げっ放しで回収不能にならないか今から心配な第一巻とも言える。
もともと家庭の事情や人間関係のいざこざが多い話だったけど、小学生から高校生になればそれだけ悩みも深い、、、軽く描いてはあるけれど、今後結構重い話も出てくるだろうとも予想出来る。←中学生日記みたいなハナシ
イラストは馬越さんなので安心だが、TVシリーズでの敢えて棒人間化 されている絵から(一応)出るトコ引っ込むトコを意識した絵にはなっている、、、まぁ、ここは好みが分かれるんじゃないかね?
俺としては矢田まさるや小竹みたいな脇役達がちょこちょこ出てくるのもTVシリーズファンとして楽しめるし、新登場の八巻夫妻や新しい学校の仲間にも期待が膨らむね。
ハナちゃんの不良化や再起を賭けたおんぷ、ラストで急に現れたももこなど、、、気になるコトばかりなのはある意味尻切れトンボでもあるんだが、、、今は二巻が待ち遠しいですねェ。
、、、恨みます、、、ツタヤ、、、。
話はどれみ達が春から高校生になる、、、そんな中三の春休みから始まる。
印象としてはTVシリーズの脚本をスルッとラノベ的な軽い描写のどれみの一人称で描いた感じ。
プロットを読んでいる気分、、、もう少し細かい話をしても読者は付いて来ると思うんだけど、良い意味でTVシリーズの雰囲気が味わえる。
伏線満載の一話完結ドラマを詰め込んである様で先は楽しみだが、投げっ放しで回収不能にならないか今から心配な第一巻とも言える。
もともと家庭の事情や人間関係のいざこざが多い話だったけど、小学生から高校生になればそれだけ悩みも深い、、、軽く描いてはあるけれど、今後結構重い話も出てくるだろうとも予想出来る。←中学生日記みたいなハナシ
イラストは馬越さんなので安心だが、TVシリーズでの敢えて棒人間化 されている絵から(一応)出るトコ引っ込むトコを意識した絵にはなっている、、、まぁ、ここは好みが分かれるんじゃないかね?
俺としては矢田まさるや小竹みたいな脇役達がちょこちょこ出てくるのもTVシリーズファンとして楽しめるし、新登場の八巻夫妻や新しい学校の仲間にも期待が膨らむね。
ハナちゃんの不良化や再起を賭けたおんぷ、ラストで急に現れたももこなど、、、気になるコトばかりなのはある意味尻切れトンボでもあるんだが、、、今は二巻が待ち遠しいですねェ。
年の瀬は既に過ぎ去って久しいが、皆が回想をガンガン挙げて来ているので俺もちょっぴりだけ時流に乗りかかってみることにする。←時既に時間切れ
年末、、、特にクリスマスを過ぎた辺りから俺の日記は更新が無くなっている。
それどころかクリスマス前も既に滞り気味だな、、、ダメじゃん、、、俺、、。
俺は忘年会に呼ばれたりしないので、純粋に仕事及び家庭内の事情で若干余裕を失っていただけだ、、、、俺は、な、、、。
数々のイベントを乗り越えた12月28日、猫は倒れた。
体調を崩すと食事を摂らなくなるのはいつものコトだった。
彼女は風邪やウイルスの侵入を許すといつも
「これは兵糧攻めよ!奴らには栄養を与えてはダメなの!」
と、俺の学んで来た現代医学の真逆を爆走するタイプだった。
正直、疾病の原因たる細菌にとっては我々の摂取・分解再構成される必要栄養量・及び質は問題外の大きさであり、太るほど喰っても痩せるほどに喰わなくてもさしたる影響は無いし、ウイルス疾患に至っては我々の細胞構造内にある複製機構の設計情報に干渉されているだけで、我々の生命維持にかかわる深刻な状況にまで至らねば、絶食がその駆動に支障が出る程の影響をもたらすには至らない、、、、なんて理屈は言うと怒るので言わないけどな。
37℃と熱もあまり出ず、吐き気と水様便が続く、、、症状だけ見ればウイルス性胃腸炎だ。
体力は徐々に奪われ、脱水気味なのに水も十分に摂れない、、、「食べない」ではなく「食べられない」だった。
12月30日
ようやく症状も落ち着き、リンゴを半分ほど食べることが出来た。
すっかり弱っていてベッドから一人では起き上がれなくなっていた。
風呂にも満足に入れず、髪もバサバサに暴れていた。
仕事から帰った俺は、何かリクエストが無いか聞いてみた。
猫はベッドの中で布団から顔を出すと、弱い小さな声で言った
「、、、がして」
よく聞き取れなかった
「、、、脱がして」
!!
そうか、、、遂にその気になってくれたか、、、!
電気は灯けたままでいいか?靴下は履かせたままの方が萌えるよな?
そうか、、、ブラウスのボタンはオーソドックスに上からか?それとも後ろから抱えて下からの方がイイか?←一気に吹け上がる俺
白いブラウスのボタンに手をかけた俺は、、、、
、、、なん、、、だ、、、と!?
大きい、、、なんかいつもより30%位増量しているッ!?
胸が、、、そのバスト的なアレが、、、コレはどうしたと言うんだ?普通3日も絶食してたら減るだろ?
アレか!?発情して繁殖期に入ってるとか!?
フェロモン的なアレの作用で非常に俺得な現実があるとでもいうのか!!
俺があまりの出来事に若干固まっていると、猫が喘ぐ様に囁く、、、
「、、あの、、、ね、、、昼間、病院に、、行こうとね、、、」
うん、、うん
「した、、ん、だけど、、、服、を、、、着るときに、、、」
服?ああ、、、外に寝巻きは、、、オマエのピンクのふわふわ着ぐるみで外出は犯罪だ、、、俺が萌え死んでしまうからな、、、
「ブラして、、、その、、上に、また、ブラ、、した、、、みたい、、、、苦しいから、脱が、、せて」
ハ ァ ?
俺は若干強引に猫の上半身をベッドの上に起こし、白いブラウスのボタンを上から腹辺りまで外し、上に着ていたグレーのニットのワンピースの肩紐を落としてむきっ!と下げると、薄い紫のパット入りヒートテックが露わになった。
片腕を引っこ抜き、ヒートテックを脱がしてみると、、、、
パットの下には黒と白のシマシマのブラが装備してあった。
、、、デスヨネー。
寝込んでるのに胸だけ成長するとかナイよねー。
あるんだよねー、、、寝惚けてブラ+ブラつけてるコトがさー。
俺なんかどんなに弱っててもパンツ二枚重ねて穿く事とかナイのにねー。
オンナのヒトはこーゆーのあんのかねー?
猫だけの事情、、、、デスカネー?
年末、、、特にクリスマスを過ぎた辺りから俺の日記は更新が無くなっている。
それどころかクリスマス前も既に滞り気味だな、、、ダメじゃん、、、俺、、。
俺は忘年会に呼ばれたりしないので、純粋に仕事及び家庭内の事情で若干余裕を失っていただけだ、、、、俺は、な、、、。
数々のイベントを乗り越えた12月28日、猫は倒れた。
体調を崩すと食事を摂らなくなるのはいつものコトだった。
彼女は風邪やウイルスの侵入を許すといつも
「これは兵糧攻めよ!奴らには栄養を与えてはダメなの!」
と、俺の学んで来た現代医学の真逆を爆走するタイプだった。
正直、疾病の原因たる細菌にとっては我々の摂取・分解再構成される必要栄養量・及び質は問題外の大きさであり、太るほど喰っても痩せるほどに喰わなくてもさしたる影響は無いし、ウイルス疾患に至っては我々の細胞構造内にある複製機構の設計情報に干渉されているだけで、我々の生命維持にかかわる深刻な状況にまで至らねば、絶食がその駆動に支障が出る程の影響をもたらすには至らない、、、、なんて理屈は言うと怒るので言わないけどな。
37℃と熱もあまり出ず、吐き気と水様便が続く、、、症状だけ見ればウイルス性胃腸炎だ。
体力は徐々に奪われ、脱水気味なのに水も十分に摂れない、、、「食べない」ではなく「食べられない」だった。
12月30日
ようやく症状も落ち着き、リンゴを半分ほど食べることが出来た。
すっかり弱っていてベッドから一人では起き上がれなくなっていた。
風呂にも満足に入れず、髪もバサバサに暴れていた。
仕事から帰った俺は、何かリクエストが無いか聞いてみた。
猫はベッドの中で布団から顔を出すと、弱い小さな声で言った
「、、、がして」
よく聞き取れなかった
「、、、脱がして」
!!
そうか、、、遂にその気になってくれたか、、、!
電気は灯けたままでいいか?靴下は履かせたままの方が萌えるよな?
そうか、、、ブラウスのボタンはオーソドックスに上からか?それとも後ろから抱えて下からの方がイイか?←一気に吹け上がる俺
白いブラウスのボタンに手をかけた俺は、、、、
、、、なん、、、だ、、、と!?
大きい、、、なんかいつもより30%位増量しているッ!?
胸が、、、そのバスト的なアレが、、、コレはどうしたと言うんだ?普通3日も絶食してたら減るだろ?
アレか!?発情して繁殖期に入ってるとか!?
フェロモン的なアレの作用で非常に俺得な現実があるとでもいうのか!!
俺があまりの出来事に若干固まっていると、猫が喘ぐ様に囁く、、、
「、、あの、、、ね、、、昼間、病院に、、行こうとね、、、」
うん、、うん
「した、、ん、だけど、、、服、を、、、着るときに、、、」
服?ああ、、、外に寝巻きは、、、オマエのピンクのふわふわ着ぐるみで外出は犯罪だ、、、俺が萌え死んでしまうからな、、、
「ブラして、、、その、、上に、また、ブラ、、した、、、みたい、、、、苦しいから、脱が、、せて」
ハ ァ ?
俺は若干強引に猫の上半身をベッドの上に起こし、白いブラウスのボタンを上から腹辺りまで外し、上に着ていたグレーのニットのワンピースの肩紐を落としてむきっ!と下げると、薄い紫のパット入りヒートテックが露わになった。
片腕を引っこ抜き、ヒートテックを脱がしてみると、、、、
パットの下には黒と白のシマシマのブラが装備してあった。
、、、デスヨネー。
寝込んでるのに胸だけ成長するとかナイよねー。
あるんだよねー、、、寝惚けてブラ+ブラつけてるコトがさー。
俺なんかどんなに弱っててもパンツ二枚重ねて穿く事とかナイのにねー。
オンナのヒトはこーゆーのあんのかねー?
猫だけの事情、、、、デスカネー?
さみー!
大晦日の夕方から実家に戻っているので初詣は近所の検見川神社、、、以前は八坂神社だったんだが、どういうワケだか途中で宗旨替えしたらしい。
そこからは結婚式場を併設したり、お守りやお払いの受付が異様に広くなったりと精力的な経営に変わったらしいが、今年行ったら神社の裏手に茶屋まで造られてた、、、、スゲーな、おい。
まぁ、稼げるところでガンガン稼いでいくのは間違ってないと思うのでもっとやれw
(でも、以前の様に甘酒を無料で配っていたのんびり神社が懐かしいような、、、)
甘酒と酒蒸し饅頭を買って帰ってきました。
どっちも旨かったですよw
大晦日の夕方から実家に戻っているので初詣は近所の検見川神社、、、以前は八坂神社だったんだが、どういうワケだか途中で宗旨替えしたらしい。
そこからは結婚式場を併設したり、お守りやお払いの受付が異様に広くなったりと精力的な経営に変わったらしいが、今年行ったら神社の裏手に茶屋まで造られてた、、、、スゲーな、おい。
まぁ、稼げるところでガンガン稼いでいくのは間違ってないと思うのでもっとやれw
(でも、以前の様に甘酒を無料で配っていたのんびり神社が懐かしいような、、、)
甘酒と酒蒸し饅頭を買って帰ってきました。
どっちも旨かったですよw
赤が勝ったか、、、まぁ順当なんじゃね?
久々に見たような気がするが、テレビってのはなかなかイイもんだな。
(見流すのには)
サブロウ氏などはなんとも微妙な気がするんだが、細かいことを言い出したら誰も出場出来なくなるからな、、、オトナの事情と配慮って奴だろう。
そんじゃ、これから初詣行って来る。
今年中はお世話になりました。
新年もよろしくお願いいたします。
久々に見たような気がするが、テレビってのはなかなかイイもんだな。
(見流すのには)
サブロウ氏などはなんとも微妙な気がするんだが、細かいことを言い出したら誰も出場出来なくなるからな、、、オトナの事情と配慮って奴だろう。
そんじゃ、これから初詣行って来る。
今年中はお世話になりました。
新年もよろしくお願いいたします。
23日は寝て過ごした。
ほぼ一日中寝巻きのまま過ごしたな、、、特に外出する用事も無かったし、体調が悪い奴も居たからね。
24日は通常営業日だったから仕事。
可も無く不可も無い(暇なのを除けば)特に問題の無い一日。
猫の具合が悪いのでわりとあっさりした夕食(カニクリームソースのパスタと蟹ツメフライ、ウニクリームパスタ、ブラウニー&煮りんご&ダークチェリーのシロップ漬け&ホイップ)、、、たまにはこんなのもアリだな。
25日は試合。
半日立ったり座ったりしながら観戦。
異様に腰が痛くなる一日、、、MAXキッズチームは今回初出場のメンバーが5人も居るので総勢8名&応援者多数。
(出場者は全員メダル獲得出来てよかったね!)
試合の後で異様に怒ってる親が居てドン引き、、、反省点は有ろうが健闘を称えなければ次へのモチベーションにならなくね?そんなに怒るなら自分が出場して見本見せればよくね?とか思うね。
帰宅後はサンタの置き土産LBXの組み立て。
俺も欲しいなぁ、、、でも、組み立てるための道具を揃えたら猫に怒られるんだろうなぁ、、、。
ほぼ一日中寝巻きのまま過ごしたな、、、特に外出する用事も無かったし、体調が悪い奴も居たからね。
24日は通常営業日だったから仕事。
可も無く不可も無い(暇なのを除けば)特に問題の無い一日。
猫の具合が悪いのでわりとあっさりした夕食(カニクリームソースのパスタと蟹ツメフライ、ウニクリームパスタ、ブラウニー&煮りんご&ダークチェリーのシロップ漬け&ホイップ)、、、たまにはこんなのもアリだな。
25日は試合。
半日立ったり座ったりしながら観戦。
異様に腰が痛くなる一日、、、MAXキッズチームは今回初出場のメンバーが5人も居るので総勢8名&応援者多数。
(出場者は全員メダル獲得出来てよかったね!)
試合の後で異様に怒ってる親が居てドン引き、、、反省点は有ろうが健闘を称えなければ次へのモチベーションにならなくね?そんなに怒るなら自分が出場して見本見せればよくね?とか思うね。
帰宅後はサンタの置き土産LBXの組み立て。
俺も欲しいなぁ、、、でも、組み立てるための道具を揃えたら猫に怒られるんだろうなぁ、、、。
夢の内容を憶えているかい?
2011年12月21日 日常 コメント (4)
最近とんと夢を見なくなった。
もっとも、、、それは俺が起きたときに憶えていないだけの話なのかも知れないが、ここ数年はマトモに内容を憶えている夢を見たことがない。
昨夜(今朝早く)、息苦しさを感じて目が覚めた。
その際にどうも夢を見ていたらしく、割と鮮明にその内容を憶えていた。
これがナニを意味するものなのかは正直解らないし、別に何かを読み取ろうとは考えていないが一応珍しい体験なので書き記しておこう。
-------------------以下夢日記----------------------
気が付くと薄暗い住宅街に俺は立っていた。
、、、何処だろう?見覚えがあるような、、、
ややあってそこが猫の通っていた大学の正門近くであることに気付く。
猫の通っていた某・私立大は多摩丘陵の一角に位置し、ちょうど岡のてっぺんを削って出来た平らな部分に校舎とグラウンドがあった。
その正門前からは「ここが登れなくなった教授は定年」と囁かれる急坂が、最寄り駅である私鉄の線路にぶつかるまでまっすぐ伸びていた。
俺はもやがかかったような薄暗い住宅街の中、その坂道を何故か滑り台を降りる様に滑ってゆく、、、尻は痛くないし、自由に速度をコントロール出来るらしく恐怖感は無かった。
坂道を降りたところに明かりがついた家が有った。
なんとはなしに覗いてみると、どうやら小さなパン屋みたいだった。
俺は入り口のドアノブを軽く引いて店内に入ってみた。
、、、いらっしゃいませ、、、。
あまり抑揚の無い女性の声がした。
狭い店内には俺以外の客は見当たらず、レジには黒っぽいタートルネックの上に白いエプロンをした女の子が立っていた。
その奥には数人の若い男女が中年の男性の指示でパンを作っているのが見えた。
皆、何処と無くヘンな雰囲気があった。
それは、動きだったり、目つきだったり、中年の男性の指示に対する返事だったりだが、、、
そうか、ここは障害者の働く施設なんだと俺は合点した。
俺は散歩の途中でパン屋を見かけると買い食いする習慣があるので、この店でも5つほどパンをトングでつまみ、トレーに乗せてレジへと持っていった。
いくら?
レジの子はレジの上に貼り付けてある年季の入った厚紙の値段表とトレーの上にある5つのパンとを交互に何度も見比べ、レジのボタンを押して言った。
、、、2600円です、、、
、、え?ちょっと高くない?ナニがそんなに高かったワケ?
俺が驚いて問いただす。
普通に考えて1000円程度の買い物しかしていないつもりだった。
俺の質問はイレギュラーだったようだ、、、困ったレジの子が奥の中年の男性を呼んだ。
手をエプロンで拭きながら奥から出てきた中年の男性は、笑顔のまま俺に「なんでしょう?」と聞いてきたので俺は「パンが5つで2600円はちょっと高過ぎやしないか?、、、どれがいくらなのか教えてくれ」と答えた。
中年の男性は「これは180円、これは160円、、、ああ、これが高いんですよ」と言いながら三角に切り分けられたブラウニーを指差した。
俺は納得がいかず値段の根拠を問いただした。
中年の男性は「これは焼きあがるまでどんな大きさになるか解らないから仕方ないんですよ」と笑いながら言った。
いや、解らないのは結構だが結局切り分けて売ってるじゃねーか!、、、てゆーかそもそも材料費も手間賃もその他のパンとさほど変わらない様な気がする。←材料費はかかるが手間は少ない
しばしレジで文句を言うが、結局お金を払い品物を受け取った。
腹いせにレジ台かなにかを足で蹴って店を後にする。←普段、こういうコトはしないはずなのにねェ、、、
店を出ると外は大分明るくなっていた。
俺はパンの入った紙袋を片手に歩いて駅に向かう。
駅名は判らないがどうやら京成線の津田沼と船橋の間にある駅らしいのは解る。
近くまで来ると駅の手前の踏切がカンカンと警告音を鳴らして赤いランプを点滅させ始めた。
俺は遮断機が降りる前にさっと線路を見回し、線路内に入ると砂利の山を登って線路の間の枕木の上を駅のホームに向かって走っていた。
駅のホームによじ登ると反対側のホームに千葉行きの赤い電車が入ってくるところだった。
俺は車掌と目が合ったので、後で清算するから乗せてくれと頼んだ。
車内は空いていた。
一番前の車両の一番前の方の右手の座席に座る。
俺が紙袋から取り出したパンをかじっていると、車内に大勢の詰襟の制服姿の連中が乗り込んできた。
ほどなくルルルルル、、、と、発車ベルが鳴り、車両が動き出した。
制服姿の連中は車両のほぼ全ての席に座り、何人かは立って吊革につかまっていた。
よく見ると彼らは全員同じ制服だが、男女、そして人種や年齢も様々な集団だった。
興味を持った俺は目の前で吊革につかまって立っているアジア系の青年に声をかけてみた。
ねぇ、君達何処の学校なんだい?
青年は人懐っこい笑顔で「僕らはジャッキー・チェンの遺志を継ぐものです」と、答えた。
遺志、、、って彼、死んで無いよね?
話を聞くと、彼らは世界中から集められた第二のジャッキー・チェンとなるべく英才教育を受けているらしい。
そんなコトもあるか、、、なんて思いながら周囲を見回すと、テレビによく出ている女性の芸人(たぶん森三中の誰か一人)が制服を着て居た。
思わず、声をかけるとちょっと疲れた様子で「番組の企画で入学したんだけど、、、なかなか卒業出来なくってェ、、、」と答えてくれた。
、、、卒業要件がスタント無しの死亡確率が極めて高いアクションじゃないコトを祈るばかりだな。
そうこうするうちに千葉行きの電車は駅に着いたようだった。
俺が窓から目をやると、ホームに浅いプールの様な水を張った箱が置いてあるのが見えた。
中に白いモノがいくつか動いているので、最初はシーズー犬が何匹か放してあるのだと思っていたが、よく見ると白っぽいうろこ状のもので全身を覆われている。
それが浅いプールの中で元気よく走り回っている。
歩行する脚が有るのに水中にしか生きられないなんて、、、不憫な生き物だなぁ、、、。
------------------------------夢日記終わり-----------------------------------
そこで息苦しくなって目が覚めた。
まぁ、記念だ。
もっとも、、、それは俺が起きたときに憶えていないだけの話なのかも知れないが、ここ数年はマトモに内容を憶えている夢を見たことがない。
昨夜(今朝早く)、息苦しさを感じて目が覚めた。
その際にどうも夢を見ていたらしく、割と鮮明にその内容を憶えていた。
これがナニを意味するものなのかは正直解らないし、別に何かを読み取ろうとは考えていないが一応珍しい体験なので書き記しておこう。
-------------------以下夢日記----------------------
気が付くと薄暗い住宅街に俺は立っていた。
、、、何処だろう?見覚えがあるような、、、
ややあってそこが猫の通っていた大学の正門近くであることに気付く。
猫の通っていた某・私立大は多摩丘陵の一角に位置し、ちょうど岡のてっぺんを削って出来た平らな部分に校舎とグラウンドがあった。
その正門前からは「ここが登れなくなった教授は定年」と囁かれる急坂が、最寄り駅である私鉄の線路にぶつかるまでまっすぐ伸びていた。
俺はもやがかかったような薄暗い住宅街の中、その坂道を何故か滑り台を降りる様に滑ってゆく、、、尻は痛くないし、自由に速度をコントロール出来るらしく恐怖感は無かった。
坂道を降りたところに明かりがついた家が有った。
なんとはなしに覗いてみると、どうやら小さなパン屋みたいだった。
俺は入り口のドアノブを軽く引いて店内に入ってみた。
、、、いらっしゃいませ、、、。
あまり抑揚の無い女性の声がした。
狭い店内には俺以外の客は見当たらず、レジには黒っぽいタートルネックの上に白いエプロンをした女の子が立っていた。
その奥には数人の若い男女が中年の男性の指示でパンを作っているのが見えた。
皆、何処と無くヘンな雰囲気があった。
それは、動きだったり、目つきだったり、中年の男性の指示に対する返事だったりだが、、、
そうか、ここは障害者の働く施設なんだと俺は合点した。
俺は散歩の途中でパン屋を見かけると買い食いする習慣があるので、この店でも5つほどパンをトングでつまみ、トレーに乗せてレジへと持っていった。
いくら?
レジの子はレジの上に貼り付けてある年季の入った厚紙の値段表とトレーの上にある5つのパンとを交互に何度も見比べ、レジのボタンを押して言った。
、、、2600円です、、、
、、え?ちょっと高くない?ナニがそんなに高かったワケ?
俺が驚いて問いただす。
普通に考えて1000円程度の買い物しかしていないつもりだった。
俺の質問はイレギュラーだったようだ、、、困ったレジの子が奥の中年の男性を呼んだ。
手をエプロンで拭きながら奥から出てきた中年の男性は、笑顔のまま俺に「なんでしょう?」と聞いてきたので俺は「パンが5つで2600円はちょっと高過ぎやしないか?、、、どれがいくらなのか教えてくれ」と答えた。
中年の男性は「これは180円、これは160円、、、ああ、これが高いんですよ」と言いながら三角に切り分けられたブラウニーを指差した。
俺は納得がいかず値段の根拠を問いただした。
中年の男性は「これは焼きあがるまでどんな大きさになるか解らないから仕方ないんですよ」と笑いながら言った。
いや、解らないのは結構だが結局切り分けて売ってるじゃねーか!、、、てゆーかそもそも材料費も手間賃もその他のパンとさほど変わらない様な気がする。←材料費はかかるが手間は少ない
しばしレジで文句を言うが、結局お金を払い品物を受け取った。
腹いせにレジ台かなにかを足で蹴って店を後にする。←普段、こういうコトはしないはずなのにねェ、、、
店を出ると外は大分明るくなっていた。
俺はパンの入った紙袋を片手に歩いて駅に向かう。
駅名は判らないがどうやら京成線の津田沼と船橋の間にある駅らしいのは解る。
近くまで来ると駅の手前の踏切がカンカンと警告音を鳴らして赤いランプを点滅させ始めた。
俺は遮断機が降りる前にさっと線路を見回し、線路内に入ると砂利の山を登って線路の間の枕木の上を駅のホームに向かって走っていた。
駅のホームによじ登ると反対側のホームに千葉行きの赤い電車が入ってくるところだった。
俺は車掌と目が合ったので、後で清算するから乗せてくれと頼んだ。
車内は空いていた。
一番前の車両の一番前の方の右手の座席に座る。
俺が紙袋から取り出したパンをかじっていると、車内に大勢の詰襟の制服姿の連中が乗り込んできた。
ほどなくルルルルル、、、と、発車ベルが鳴り、車両が動き出した。
制服姿の連中は車両のほぼ全ての席に座り、何人かは立って吊革につかまっていた。
よく見ると彼らは全員同じ制服だが、男女、そして人種や年齢も様々な集団だった。
興味を持った俺は目の前で吊革につかまって立っているアジア系の青年に声をかけてみた。
ねぇ、君達何処の学校なんだい?
青年は人懐っこい笑顔で「僕らはジャッキー・チェンの遺志を継ぐものです」と、答えた。
遺志、、、って彼、死んで無いよね?
話を聞くと、彼らは世界中から集められた第二のジャッキー・チェンとなるべく英才教育を受けているらしい。
そんなコトもあるか、、、なんて思いながら周囲を見回すと、テレビによく出ている女性の芸人(たぶん森三中の誰か一人)が制服を着て居た。
思わず、声をかけるとちょっと疲れた様子で「番組の企画で入学したんだけど、、、なかなか卒業出来なくってェ、、、」と答えてくれた。
、、、卒業要件がスタント無しの死亡確率が極めて高いアクションじゃないコトを祈るばかりだな。
そうこうするうちに千葉行きの電車は駅に着いたようだった。
俺が窓から目をやると、ホームに浅いプールの様な水を張った箱が置いてあるのが見えた。
中に白いモノがいくつか動いているので、最初はシーズー犬が何匹か放してあるのだと思っていたが、よく見ると白っぽいうろこ状のもので全身を覆われている。
それが浅いプールの中で元気よく走り回っている。
歩行する脚が有るのに水中にしか生きられないなんて、、、不憫な生き物だなぁ、、、。
------------------------------夢日記終わり-----------------------------------
そこで息苦しくなって目が覚めた。
まぁ、記念だ。
【日参】足揉んでェ【錦糸町】
2011年12月19日 日常 コメント (2)
先週末は毎日の様に錦糸町に出掛けていたな、、、まぁ、俺の家から一番近い都会だからな。←異論はあるでしょーがね
バスで30分弱、都営線+歩きで20分、クルマで15分、歩けば1時間ちょい(約6km)だけど、金土日で全ての方法を使うことになるとはリハクだってちょっと考えやしないだろうよ。
金曜日がMIgp、土曜日がタンタン、日曜日がヨドバシとユニクロ、、、思えばVitaの発売日だったんだねェ、、、いや、買わないけどサ。
アンチャーテッドは触ってみたいけど、ようつべの攻略観ているだけでお腹いっぱいだし去年PSP買ったばかりなのにそんなに増やしてもなぁ?
でも、MAT日記読むとなんだか面白そうなこと書いてるし、興味はあるよね、、、しばし様子見かな。
、、、今朝は寝坊しちゃったよ、、、。
やっぱ年取ったからかね?毎日お出掛けは身体にキツいよな、、、。
俺も誰かに揉んで欲しいねェ、、、。←切なる願い
バスで30分弱、都営線+歩きで20分、クルマで15分、歩けば1時間ちょい(約6km)だけど、金土日で全ての方法を使うことになるとはリハクだってちょっと考えやしないだろうよ。
金曜日がMIgp、土曜日がタンタン、日曜日がヨドバシとユニクロ、、、思えばVitaの発売日だったんだねェ、、、いや、買わないけどサ。
アンチャーテッドは触ってみたいけど、ようつべの攻略観ているだけでお腹いっぱいだし去年PSP買ったばかりなのにそんなに増やしてもなぁ?
でも、MAT日記読むとなんだか面白そうなこと書いてるし、興味はあるよね、、、しばし様子見かな。
、、、今朝は寝坊しちゃったよ、、、。
やっぱ年取ったからかね?毎日お出掛けは身体にキツいよな、、、。
俺も誰かに揉んで欲しいねェ、、、。←切なる願い
ラジオ番組「シナプス」公開収録
2011年12月17日 日常 コメント (3)
錦糸町オリナスで14:00~、、、まぁ、今始まったトコだ。
ホントは写真つけようと思ったんだが、残念ながら撮影禁止。
猫の感想:思ったよりカッコイイ白髪のヒトだ!!
、、、今は俺の知ってる「金髪メガネ」じゃないらしい。
ホントは写真つけようと思ったんだが、残念ながら撮影禁止。
猫の感想:思ったよりカッコイイ白髪のヒトだ!!
、、、今は俺の知ってる「金髪メガネ」じゃないらしい。
ミッションインポッシブル~ゴーストプロトコル~
2011年12月17日 日常
錦糸町オリナス(そういや今頃やまだひさしも居るはず)のTOHOシネマで金曜21:10~の回を見る。
http://www.mi-gp.jp/
ハラハラドキドキの映画だが、筋はとても簡単な上にどんでん返しとかも無いので非常に観やすい。
(アクションとギミックで魅せる映画だと思えば間違いない)
謎解きや心理サスペンスに疲れたヒトには大変オススメの一本です。
ただ、俺の中のトムはもっとスマートでイケメンだったような気がするんだが、久々に見たトムはえらくマッチョで面差しもなんとなく元カリフォルニア州知事っぽくなってきているような、、、、俺が外人の顔を見慣れていないからですかね?
まぁ、ジェットコースターみたいな映画ですよ、うん。←全ての意味で
http://www.mi-gp.jp/
ハラハラドキドキの映画だが、筋はとても簡単な上にどんでん返しとかも無いので非常に観やすい。
(アクションとギミックで魅せる映画だと思えば間違いない)
謎解きや心理サスペンスに疲れたヒトには大変オススメの一本です。
ただ、俺の中のトムはもっとスマートでイケメンだったような気がするんだが、久々に見たトムはえらくマッチョで面差しもなんとなく元カリフォルニア州知事っぽくなってきているような、、、、俺が外人の顔を見慣れていないからですかね?
まぁ、ジェットコースターみたいな映画ですよ、うん。←全ての意味で
これから書くことはあまり気にしないで欲しい。←希望
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111215-00000785-yom-soci
以下、俺的メモ:
実はパパの狂言という説。
労災申請目的の計画的な犯行ではないかという疑い。
精神鑑定>うつの診断書をもらう
自分の子&無傷コンボで不起訴狙い
Why?だって本当は落としてないもーんwww←未確認
(でも通報者も第一発見者も自分ですしおすし、、、)
自分が悩んで自分が死ぬのは解るけど、他人を殺すのはワケワカメ、、、演技を要求出来ないが、事情を説明することが出来ない息子をなんとか利用できないものか?
、、、なにかのネタには使えそうだな、うん。
あ、今回は(も)全然俺の妄想つーか想像なので噛み付かないように!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111215-00000785-yom-soci
以下、俺的メモ:
実はパパの狂言という説。
労災申請目的の計画的な犯行ではないかという疑い。
精神鑑定>うつの診断書をもらう
自分の子&無傷コンボで不起訴狙い
Why?だって本当は落としてないもーんwww←未確認
(でも通報者も第一発見者も自分ですしおすし、、、)
自分が悩んで自分が死ぬのは解るけど、他人を殺すのはワケワカメ、、、演技を要求出来ないが、事情を説明することが出来ない息子をなんとか利用できないものか?
、、、なにかのネタには使えそうだな、うん。
あ、今回は(も)全然俺の妄想つーか想像なので噛み付かないように!
俺は男だから本当のところ出産の真実は理解できていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111214-00000566-san-soci
痛みを紛らわすために覚せい剤を使うという発想そのものが既に意味不明だが、これってやっぱり常用しているヒトならではのトンデモ話だよね、、、。
結果が予見できない時点で相当ダメな気がする、、、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111214-00000566-san-soci
痛みを紛らわすために覚せい剤を使うという発想そのものが既に意味不明だが、これってやっぱり常用しているヒトならではのトンデモ話だよね、、、。
結果が予見できない時点で相当ダメな気がする、、、
【Gyro】作ってみよう!【Glider】
2011年12月13日 日常 コメント (2)
最近、ようつべで大変に興味深い動画を発見した。
http://www.youtube.com/watch?v=1JrT8bKQB0A&feature=related
一時、、、飛行機が欲しくてULPの免許(ではないけど技能証)を取ろうと利根川の飛行場に通ったり、やっぱ二点間飛行を自由にするためにはフットランチ(自分の足で離着陸する方式)のモーターハングの方がイイかも?とか考えて筑波までハンググライダーの講習に通ったりしていたんだが、、、。
結局、諸般の(家庭の)事情により休止していた、、、つーか続けられなくなった。
どちらも実機を使った訓練や単独飛行訓練には事故が有った際の責任の問題から、自前の機器を用いてのみ行えるという教習所入校時には一切説明が無いビックリ商法だったからだ。←Opaさんの場合はネ
毎週、教官とのタンデム飛行で空中散歩は楽しかったので、それほど損をしたという気はしないが、、、、その内キレ易い子に訴えられたらアンタら負けますよ?
それはいいとして問題のビデオである。
こんな冗談みたいな機械(?)で空を飛べる、、、の、、か?
同時期にジャイロコプターについても購入を検討していたので、理論的には解っているつもりだったが、動画をみてみると衝撃的だな、、、。
操作はハンググライダーと同様、パイロットの体重移動により本体に固定されている回転翼(メインローター)を傾斜させて加・減速と左右旋回をするようだ。
うーん、、、作ってみたい、、、。
とりあえず近所のホームセンターで材料を購入し、メインローター周りを自作してみることにする。
ありあわせの材料で製作したので精度はイマイチだ、、、特にローターハブにはベアリング必須だったなぁ、、、やっぱラジコンの部品使うかなぁ、、、。
原理を理解する為に扇風機を使ってブレードの角度とローターの回転数との関係をチェックする。
思ったほど揚力を発生していないのは
1.ハブの抵抗が大き過ぎて回転数が上がらない
2.樹脂製ブレードは重過ぎるので回転数が上がらない
3.ブレードの取り付け角(ピッチ)の問題
4.ブレードの形状の問題
などが挙げられる、、、まぁ、どれも考えられる。
とりあえず1はガチなのでラジコンヘリ、、、いや、可変ハブは必要無いので冷却ファンのモーターを分解して加工するか、、、あとはローターブレードを複数製作して材質と形状を詰める、か。
今週はコレで楽しめそうだな、、、。
http://www.youtube.com/watch?v=1JrT8bKQB0A&feature=related
一時、、、飛行機が欲しくてULPの免許(ではないけど技能証)を取ろうと利根川の飛行場に通ったり、やっぱ二点間飛行を自由にするためにはフットランチ(自分の足で離着陸する方式)のモーターハングの方がイイかも?とか考えて筑波までハンググライダーの講習に通ったりしていたんだが、、、。
結局、諸般の(家庭の)事情により休止していた、、、つーか続けられなくなった。
どちらも実機を使った訓練や単独飛行訓練には事故が有った際の責任の問題から、自前の機器を用いてのみ行えるという教習所入校時には一切説明が無いビックリ商法だったからだ。←Opaさんの場合はネ
毎週、教官とのタンデム飛行で空中散歩は楽しかったので、それほど損をしたという気はしないが、、、、その内キレ易い子に訴えられたらアンタら負けますよ?
それはいいとして問題のビデオである。
こんな冗談みたいな機械(?)で空を飛べる、、、の、、か?
同時期にジャイロコプターについても購入を検討していたので、理論的には解っているつもりだったが、動画をみてみると衝撃的だな、、、。
操作はハンググライダーと同様、パイロットの体重移動により本体に固定されている回転翼(メインローター)を傾斜させて加・減速と左右旋回をするようだ。
うーん、、、作ってみたい、、、。
とりあえず近所のホームセンターで材料を購入し、メインローター周りを自作してみることにする。
ありあわせの材料で製作したので精度はイマイチだ、、、特にローターハブにはベアリング必須だったなぁ、、、やっぱラジコンの部品使うかなぁ、、、。
原理を理解する為に扇風機を使ってブレードの角度とローターの回転数との関係をチェックする。
思ったほど揚力を発生していないのは
1.ハブの抵抗が大き過ぎて回転数が上がらない
2.樹脂製ブレードは重過ぎるので回転数が上がらない
3.ブレードの取り付け角(ピッチ)の問題
4.ブレードの形状の問題
などが挙げられる、、、まぁ、どれも考えられる。
とりあえず1はガチなのでラジコンヘリ、、、いや、可変ハブは必要無いので冷却ファンのモーターを分解して加工するか、、、あとはローターブレードを複数製作して材質と形状を詰める、か。
今週はコレで楽しめそうだな、、、。